見出し画像

【独立&起業したい人向け】他人から言われた提案、やる?やらない?

画像2


キャリアチェンジのとき
新しい形のプロジェクトを始めるとき
色んな人の色んな声が耳に入ってきて
やるもやらないのも不安になること。

誰にでもあると思います。

予定にはなかった形での新しい働き方。

【自分で(仕事のスタイルを)望んだわけではないので、このまま進めていいのかな?】
(今回はオンラインでお仕事を予定していたのが、対面を望まれていて、、、というケース。)

と、ある人にご相談いただいたので私の視点で描いてみようと思います。

、、、その前に少し、私の話を。

セラピストになって今年で10年。
独立する前に、掛け持ちで週2回レンタルサロンを間借りし
リラクゼーションサロンを営業しはじめたのが約5年前。

場所が変わってもセラピストとしての仕事は変わりませんが
レンタルサロン営業を始めてからも
最初から自分には独立&開業が向いているかどうかなんて
はっきりいってわかりませんでした。

私の場合、独立した理由自体が
【自分のお店を持ちたい】や【自由にやりたい】
ではないからなんですが

私自身が独立&開業することに
楽しさ、やりがいなどを感じなければやめたらいい。
そう思っていました。
そうするべきだな、(無理してするものではない)とも思っていました。

その経験を踏まえて、悩む人に伝える私の考えは大体これ。

『なんでもやってみたらいいって思いますよ。』と。
なんか違うなーって思ったらやめたらいい。


それだけです。
規模の大きい小さいも実はそんなに関係ないんじゃないかと
思っています。

やってみてわかること。
やってみて違和感を覚えること。
やってみてその道を進むこと。

行動した道の先にどちらが待っていても、
どちらも自分の財産で自分の糧。

やってみた先に【なんか違うなー】という違和感や
不満などが芽生えたとしても
あれ?なんか違う。。。という違和感を抱いたまま
進み続けることって(誰しもが)結構難しいと思います。

どこかになんらかの形で無理が生じるし、
お身体にでる場合だってあると思います。(体調不良やお痛みなど)
↑これは、お客様のお身体に触れていて思うことが多々あります。

また形態を変えてやるのか、まったく違うものになるのかも
現状はなんとも言えないですよね。

自分以外の人が答えを知らないし
だから、自分を自分で信じる強さと【これは譲れない】
という部分がいつもあなたを支えてくれる。

きっとまた、その時の自分が教えてくれる。

そう思っています。

独立&起業って、自由だけど孤独で。
(孤独感や自由感をどう捉えるかはその人次第ですが)

全て自分の責任になるって、大変勇気のいることです。

だから、自分を信じ抜いて。

そして、私も常にそういう自分でありたいなと。

画像5

では、今日はこの辺で♪

【セラピストさん向けオンラインサポート】


通常13200円のところ→9800円(税込)でサポート実施中!

【内容】
月2回(1回60分✖️2 zoomでのオンラインサポート)
【特典】
2回目のzoomコンサル日から1ヶ月のLINEやりとり無制限☆

【1ヶ月先まで予約で埋まる♡ホットペッパー構築】


お申し込みはこちら☆
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdVcuJ7FOILkSuU3leysY1cYKyodhArzCKbOw_a3yGKGQClCA/viewform

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?