すきなことばはおかえり

にんげん。双極性障害、愛着障害、摂食障害、PTSD 。1996

すきなことばはおかえり

にんげん。双極性障害、愛着障害、摂食障害、PTSD 。1996

最近の記事

フォロワーを増やすより、いいねを何百もらうより、誰かの前で涙し、背中に手を当ててもらう方が、自分の存在を確かめられる。

    • きえたい。希望がない。絶望まで振り切れないが、希望を持つこともできない。映画「違国日記」がみたい。公開は6月。それまで生きるか。生きるか?

      • 双極性障害と言われる。そうなのだろう。あのお医者さんが言うのだから。病院でぎゃあぎゃあ騒ぐ。消えたいけどどうにかしたい。ずっとせめぎ合っている。でもまだ、消えたいが大きい。

        • あれこれ言うのもいいけど、とりあえず愛着埋めるっていうのはどう?

          摂食障害の、とある会報が来た。 大学病院の先生と、家族会のひとと、当事者の講演会録のようなもので、あらゆるひとが摂食にまつわることを、あれこれ話していた。 ちょっと目を通してみたけれど、1ページも読みきれなかった。 なんか、「自分を受け容れられない」「自分がきらい」「ありのままで生きたいのにどうしたらいいかわからない」「家族と喧嘩になる」等々。 そんなの、 胎児期、乳幼児期の愛着が埋まっていないからなのでは? そのひとことに尽きる。 いや、一言じゃないけど、言いた

        フォロワーを増やすより、いいねを何百もらうより、誰かの前で涙し、背中に手を当ててもらう方が、自分の存在を確かめられる。

        • きえたい。希望がない。絶望まで振り切れないが、希望を持つこともできない。映画「違国日記」がみたい。公開は6月。それまで生きるか。生きるか?

        • 双極性障害と言われる。そうなのだろう。あのお医者さんが言うのだから。病院でぎゃあぎゃあ騒ぐ。消えたいけどどうにかしたい。ずっとせめぎ合っている。でもまだ、消えたいが大きい。

        • あれこれ言うのもいいけど、とりあえず愛着埋めるっていうのはどう?

          友だちってなんだろう。さっぱりわからない。助けたいとどこかで思っていても、やりすぎかもしれないとブレーキを踏み、そのうち流れていってしまう。どこかで引っ掛かるものなんだろうか。今まで友だちだと思っていたのは一体なんなんだろう。宇宙の渦。

          友だちってなんだろう。さっぱりわからない。助けたいとどこかで思っていても、やりすぎかもしれないとブレーキを踏み、そのうち流れていってしまう。どこかで引っ掛かるものなんだろうか。今まで友だちだと思っていたのは一体なんなんだろう。宇宙の渦。

          つながる人とは数年会わなくてもつながるし、つながらない人とは毎日会っていてもつながらない。

          つながる人とは数年会わなくてもつながるし、つながらない人とは毎日会っていてもつながらない。

          体調が最悪。赤ちゃんと高校生が混在している

          体調が最悪。赤ちゃんと高校生が混在している

          ベートーヴェンさまが素晴らしすぎる。ひとりで堪能する。誰かにお勧めしなくったって大丈夫。わたしの中に取り込んで、「在る」にすればいい。ねえ、フロム先生。

          ベートーヴェンさまが素晴らしすぎる。ひとりで堪能する。誰かにお勧めしなくったって大丈夫。わたしの中に取り込んで、「在る」にすればいい。ねえ、フロム先生。

          わたしはわたしを生きればいいだけ

          わたしはわたしを生きればいいだけ

          詩 地獄

          いいかい 堕ちてはならないよ あの残酷な 赤 茶 黒 紫を どろどろに溶かしたような 生臭い沼の中に この世界の大半のひとびとは 残念ながらその沼に堕ちてしまった それはとても 嘆かわしいことだ 彼らは大抵 ひとりぼっちで 身近なものへの 執着や憎しみと ほんとうの 己の魂の声を 聴けずに終わってしまったひとびとだ 耳をすまそうとせず 仮面を被り 泥の投げ合いを 止めることができなかったのだ さあ おまえはどうだ? いまその右足を そ

          毎日まいにちしにたい

          毎日まいにちしにたい

          間違えないように弾いたからといって、それはクラシックを、音楽を、作家を理解したことになるの?それで、ピアノが弾けたと思っているの?そしてそれに賛同する人たち。あなたのそれはただのポピュラーピアノだね。楽しくもてはやされ、ピアノを触り続ける。それもそれでいいね。わたしはしないけど。

          間違えないように弾いたからといって、それはクラシックを、音楽を、作家を理解したことになるの?それで、ピアノが弾けたと思っているの?そしてそれに賛同する人たち。あなたのそれはただのポピュラーピアノだね。楽しくもてはやされ、ピアノを触り続ける。それもそれでいいね。わたしはしないけど。

          Instagramを消した。これでLINE以外のSNSがなくなった。うれしい。いのちがよろこぶことを頼りに。それ以外信じれるものなんてないじゃないか。

          Instagramを消した。これでLINE以外のSNSがなくなった。うれしい。いのちがよろこぶことを頼りに。それ以外信じれるものなんてないじゃないか。

          散文 話し相手は自分

          イベントごとは、幼稚園に通い始めたら殊更きらいになった いつもとちがう空気 いつもとちがう食事 いつもとちがう空気に高揚する人々 なぜそんなことをしないといけないのか なぜお誕生日会にいす取りゲームをしないといけないのか なぜ好きでもないクラスメイトのために 好きでもないお菓子を食べないといけないのか 4歳ごろから想い抱いていた疑問符と、わだかまりが 27歳になってその姿がようやくみえて たましいが顔をみせた きょう近くの公園に行ったら ほとんど人がいなかった みな

          散文 話し相手は自分

          詩 :: the dark

          PM11:00の空気を 今日も吸い込む 「あなたのことがとても憎い。 けれどどうしようもなく、愛しているの。」 闇がだれかとはなしている 脳に浸透してくる さざめき 最初にこの感情を抱くのは たぶん父と母に対してで 樹木のように そこから枝と葉が 不器用に伸びていく リビングに無造作に置かれた デパートでもらってきたムエットが 星のさえずりのように かおっている 時間の経ったプチグレンは まるで掌のぬくもりのようなかおりをしていて それは母の手なのか