最近の記事

2022年、いっぱい本作れて楽しかったな~って話

はじめに 師走ですね!! 今月はオフイベに舞台にFGOの新章開幕にと忙しいですが、せっかく今年いっぱい本つくったので、忘備録としてまとめよ~思って書いてます。明後日オフイベです無配できてません(ばか?) ①季節は巡る (2/28通販先行) 内容:再録+書き下ろし 小説本 サイズ:A6(文庫サイズ)、192P 印刷所:ちょ古っ都製本工房さま、おたクラブさま(カバー) 頒布価格:600円 表紙用紙:アラベール スノーホワイト・160kg カバー用紙:コート+マットPP 本文

    • 推しカプにいのち救われた話

      ここ半年強、私生活でメンタルをやっていました。 アンチや毒マロ、リムブロとかでばちばちやってる同人沼を、特に誰からのヘイトも買わずたのしくぷかぷか泳いでいた私は、自分が結構対人関係強いと思ってました。甘かった。 これは本題じゃないんでめちゃくちゃ簡潔に言うと、頑張りすぎて精神をすり減らしてしまいました。私が頑張った土台の上で、お礼もミスへの謝罪もなくただただ楽しそうな人たちを見てたら、ぼうっとしてても涙が出てくるようになったり、寝れなくなったり変な所で転ぶようになりました(

      • 気づいたら一ヵ月で8万字の小説を書いてた

        2月1日~3月4日までの約一ヵ月間に気づいたら8万字の同人誌を作ってました。(概要) どうしてこうなった?発端はこの本を読んで、しっかりプロット組んで小説を書こう、と思ったことでした。 この本では、ひとつのお話を15のビートに細分化して物語を作っていく方法が紹介されています。とても分かりやすく、そして魅力的な書き方をされており、軽率に「わ~私でもできるかも! やってみよ♪」となってしまったんですね……。 ちなみにこの本、色々な有名作品を分析して、ビートの役割などに則って

        • 急な供給で同人バーサーカーになった話③

          本が届きました!!!やったーーーーーー!!!!!! 届いた本(自慢) 190ページはやっぱり分厚い……紙はちょこっとさんで一番薄い書籍用紙57kg(淡クリームキンマリ)です。もう普通に書店で売ってる文庫本サイズだ…… 表紙の紙はアラベール スノーホワイト・160kgにしました!きめ細かくざらりとした質感がとってもいいです!カバーを付けるのでPP加工はしてませんが満足の表紙になりました!! 前回のあとにやらかしたミス以前の記事を書いたのは1月末で入稿した直後だったんです

        2022年、いっぱい本作れて楽しかったな~って話

          急な供給で同人バーサーカーになった話②

          前回の記事を見てくださった方、ありがとうございます! 予想以上に見て頂けて震えてます……。noteって、リンク埋め込んだら通知が行くんですね。軽率に『これ見たよ!』ってやったら認知して頂いて有難いやら申し訳ないやら……でも嬉しくてとっても原稿にブーストかかりました! さて、前回の続きです。前回結構書いちゃったな……って思ったけど読み返したらそうでもなかったのでガンガン書きたいと思います。 本にするにあたってやったこと・原稿の作成(webに載せるもの・書き下ろし)原稿の調

          急な供給で同人バーサーカーになった話②

          急な供給で同人バーサーカーになった話①

          こんにちは、ゆきのと申します。自カプが突如、2.5次元舞台で供給を受けた結果、めちゃくちゃに話を生み出すバーサーカーになって、結果本を作り始めたのでその記憶を書き殴りたいと思います。 1.ヲタクとしての属性​二次BL愛好者・絵描き・字書き・オフイベ好き 以上が主な属性です。絵も字も中途半端ですが、結構長い間(6年くらい)かきつづけてます。投稿頻度は本当にゆったりで、キャラの誕生日絵を上げたり、自カプに供給があるとときどき字を書いたりするくらいでした。あとはイベント合わせで

          急な供給で同人バーサーカーになった話①

          リーダーシップについての覚書

          先日、ある企業さんのグループワーク研修に参加させて頂きまして、 リーダーシップと、リーダーであることは違う というお話に目から鱗が落ちる衝撃を受けましたので、忘れないために覚書致します。 研修を受ける前は、リーダーシップと聞くと、「組織を引っ張っていく力」「意見や考えをまとめる能力」「強い存在感」といった、言ってしまえば、カリスマのようなものを思い浮かべておりました。 同時に、リーダーシップ=カリスマという考えから、「自分には持ちようのないものだ」といったある種のあき

          リーダーシップについての覚書

          『あんスタ!!』新曲CDについての考察

          『あんさんぶるスターズ!!』のマーケティングを、『ESアイドルソング season1』(以下新曲CD)を中心に考察していこうと思います。 素人の主観的な意見が多分に含まれていますのでご注意ください。 1.新曲CD発売の目的前提として「そもそも『あんスタ!!』は何で収益を上げているのか」という話です。収益源となるものとしては ・アプリ内課金アイテム ・グッズ、CD、DVD等 ・リアルイベント などが挙げられます。 『あんスタ!!』では、最近になってガチャに天井が設置さ

          『あんスタ!!』新曲CDについての考察