見出し画像

【北海道の写真】ルスツから見た羊蹄山【郷土富士】

蝦夷富士「羊蹄山」は、札幌から車で2時間程度のところにあります。
スキーや川下り、ハイキングなど、自然を利用した様々なアクティビティを満喫できるため、近年外国人にも人気の観光地「ニセコ」の近くです。

他の郷土富士と同様に、広い範囲からランドマークとして眺めることができ、多種多様な表情を見せてくれます。

「羊蹄山を見る場所」といえば、僕は中山峠が思い浮かびます。札幌から定山渓温泉を通り、ニセコ方面へ向かう時に通る峠です。その頂上に道の駅「望羊中山」があります。羊を望む、と書いて「望羊」。羊とは、羊蹄山のことです。

画像1

こちらは北海道で一番大きな遊園地、ルスツから見た羊蹄山。
遊園地からロープウェイに乗って山を登った先に、「羊蹄パノラマテラス」というところがあります。
これは9月の写真。限られた期間だけ見ることができる雪のない羊蹄山。1ヶ月後、10月頃にはまた雪が積もり始めます。

いただいたサポートは旅行代にしたり、カレー代にしたり、自由に、かつ、大切に使わせていただきます! コメントやTwitter等でのシェアもよろしくお願いします!