マガジンのカバー画像

感想文

4
ひとの書いたものについて
運営しているクリエイター

#tanka

ナイス害「フラッシュバックに勝つる」について

ナイス害「フラッシュバックに勝つる」について

わたくし事ですが、秋の終わりに足底筋膜炎になった。

仰々しい病名がついているが、とりあえず足の裏が痛いのである。足の裏、というのが非常にやっかいで寝起きなど歩くのもままならない。微妙なかんじで常に痛い。
こういった怪我でも病気でも、とりあえずかかりつけの病院に向かい、正しく処置について説明を受け、必要であれば薬を処方してもらうのが一般的な治療法である。ただ、わたしは病院が嫌いである。大抵「な

もっとみる
満島せしん「チョコ・ストロベリー・バニラ」とその他について

満島せしん「チョコ・ストロベリー・バニラ」とその他について

まえおき

部屋のテレビから「レイチェルの旅するレシピ」が流れている。NHKの番組で、たいへん美味しそうな番組である。食べることはそれひとつである種の愛かもなとぼんやり思う。思うだけで実感はない。実感がないのに触れているような気持ちになる。短歌を読んでいると、なんどかそういう感覚を得る。以下、満島せしんさんの短歌の歌評です。

ハロー、わたしの愛するひとたち あーんして スプーンいっぱいのラブ

もっとみる
小池佑 「パンイチできみのツイート遡るとき気になっているインカメラ」について

小池佑 「パンイチできみのツイート遡るとき気になっているインカメラ」について

まえおき
今、なぜか「あいどんわなだい」を聞いている。夜も12時を目前としており、ちょっと食傷してつらい。しかし良い。

小池さんの短歌を読んで、わたしは「あんまりよく知らない女ともだちととてつもなく分かり合う瞬間」を得た。何言ってるか分からないと思う。言ってるわたしもよく分からない。
でも、小池さんの詠む短歌の作中主体に、言いたいことがたくさんある。だから「あいどんわなだい」である。これは適当で

もっとみる