見出し画像

【旅行】海の生物に会うならココ!~アメリカ①・SeaWorld~

こんばんは、吉武佑季美(よしたけゆきみ)です。

毎日、海に行きたいな~と考えているこの頃。

海が大好きで、海の生物が一番好きです。
一番好きなのは、シャチ!!!

あんなに大きな生物が同じ地球上に存在するなんて、まさに神秘
水族館も大好きな場所のひとつです。

今まで訪れた水族館の中で、また行きたい場所は、アメリカ・サンディエゴにある
『SeaWorld San Diego』です。

特に夏のショーが大好きで、週3回くらい通い倒してました。笑
合計すると、年間30回以上は訪れたと思います。

今回は、シーワールドの魅力と大迫力のショーについて書きたいと思います。

✽遊園地も併設!動物の生態を学べる複合テーマパーク

シーワールドは、1964年にサンディエゴで開設されたテーマパークです。
ダウンタウンから車で10分程の距離にある「ミッションベイ」エリアに位置しています。

スクリーンショット 2021-07-29 151026

イルカやシャチ、アシカのショーが楽しめる他、陸上動物の生態を見ることができ、ジェットコースターなどのアトラクションも揃っています。

パーク内には、セサミストリートをテーマにした『キッズゾーン』や『スプラッシュゾーン』、『射的』などの屋台もあり、一日遊べるエンターテイメント施設です。

シーワールドのスタッフは、24時間体制で海洋生物のレスキューにあたるなど、保護活動にも熱心に取り組みながら海の現状について世の中に発信しています。

チケット料金は、約1万円ほど。
一日パスと年間パスの料金がほぼ同じという、
地元の人にとても良心的。笑
(海外ではよくありますね👏)

シーワールドがあるのは下記の3ヵ所です。

・カリフォルニア州 サンディエゴ
・フロリダ州 
オーランド
・テキサス州 
サンアントニオ

旅行プランに合わせて組み込むことができます♪

✽大迫力のエンターテイメントショー

ショーの最後には、毎晩花火が上がります。

シーワールドのシャチは『Shamu(シャム)』や、現在は『Orca(オルカ)』と呼ばれ、私はシャムのショーが大好きです。
一日遊ぶより、夜にさくっとシャム・ショー+花火を観に行くことが多かったと思います。

画像2

クルクル回る姿がとってもかわいい

画像3

文字通りずぶ濡れになる大迫力の
シャム・スプラッシュ!

画像4

客席はライブのような盛り上がりです♪

18時を過ぎると、駐車場代をタダにしてくれることが多く、アニュアルパスで入園も無料。
(ローカル万歳👏)

大好きなシャム・ショーですが、
現在は動物愛護の観点から見せ方を変更しています。シャチの生態をもっと観察できるようなエンターテイメントに変更しているようです。

そして、シーワールドにはメインのショーが
他に2つあります。

『イルカショー』『アシカショー』です。

シーワールドのショーは、それぞれの動物に合うパフォーマンスと魅せ方をとても工夫しているので、見ていてワクワクします。

シーズン毎に変更したり、複数種類があるイルカショーは、サーカスのような演出まであります。

画像5

イルカとどちらがメインなのか
分からないほど凝ってます。笑

画像6

空を飛び回りながらイルカと
一緒に魅せるショーにワクワク

そして、アシカショーはトレーナーのお兄さん・お姉さん達がコメディアン並みにとっても面白い!

アシカと息もぴったりで、コメディーショーを観ているような気分になります。

画像7

✽最初に行くならココ!『SeaWorld Orlando』

シーワルドにはたくさんの魅力がありますが、
今回は私の大好きな夏のショーについて書きました。

一番行きたい場所は、フロリダ州オーランド。

その理由は、

・シーワールド
・ユニバーサルスタジオ
・ディズニーワールド

この3つが全て集結した抜群のロケーションにあるからです。

それぞれのテーマパークは、車で数分の距離にあります。
テーマパーク好きなら絶対に外せないスポットですね!

『1ヵ月フロリダに滞在して、3つのテーマパークを楽しみ尽くす!』

私が掲げてる目標の一つです。笑

皆さんの訪れたい旅行先はどこでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?