海外旅行、入国してから真っ先にやるべきこと5つ

私はいつも飛行機の中ではしっかり寝るか、
現地のゴハンの調査をしたり、現地語を勉強をしています!

余裕があればお顔に保湿パックして、
シートベルトサイン直前にトイレを済ませ、
下降開始とともにメイクを始めます。

あ、流れの説明がだいぶどうでもいいところから始まってしまいましたね。

でも旅女子たちは着替えとか化粧とか、
いろいろ悩むし考えて準備しなきゃですもんね~。
このへんも抜かりなく、行きましょ!

では本題へ。

空港についてからの流れ


といっても細かく区切ると山ほどあるので
それぞれ別の記事で紹介していきます。

・家から空港まで
・出発地の空港から目的地の空港まで(飛行機の中)
・目的地に到着して、入国審査を通過するまで
・入国してから町に出るまで

今回は『入国してから町に出るまで』の
いつもの流れをご紹介します。

超効率主義者な私の個人的な旅のスタイルですので
これが正解!というわけではないですがご参考までに。

入国してからの流れですが、ざっとまとめると

①空港でSIMカードを購入する。

②空港でPLUSかCIRRUSマーク付のATMで現地通貨を引き出す。

③空港でATMが無い時は両替所で必要最小限の現地通貨を両替する。

④とりあえず空港のINFORMATIONで情報収集してみる。

⑤町へ移動しホテルへチェックイン
 1~4のできていない事があれば町でまず実行

こんな感じになります。

ひとつずつ細かく説明していきますね。

①SIMカードをいち早くGETする!

私は入国したらまずとりあえず辺りを見回して、
SIMカードが売ってたら即買っちゃいます。

でも気を付けて。入国してゲートのドアをくぐるとそこはもう別世界。

タクシーや宿の客引きや詐欺師が我先にと声をかけようとしてきたりする国も多々あります。
そんな時も落ち着いて、
「私はもう目的地が決まっているし、この国は慣れてましてよ」
みたいな涼しい顔をして通り過ぎましょう。

あんまりにも挙動不審にビビっているとカモにされちゃいます。
「涼しい顔で入国する」これけっこう大事かも。

さてSIMの話に戻ります。
空港の人は外国の携帯電話の設定も慣れっこなので
手続きが早くて確実です。
SIMカードを買っちゃえばすぐに通話もラインもできますしね!必須ですね!

たいてい何社か並んでるので比較して購入します。
でもどこの会社も大差ないので空いてるところで買っちゃいます。
待ってる時間が無駄ですし。

即SIMカードゲットしたい!っていう人はたくさんいるので
迷ってるとすぐに先を越されて待たされてしまいます。

国内線では窓際に座って皆が降りるのを待ってから動き出す私ですが
国際線ではキビキビを動きますよ!
SIMカードを早く買えること以外にも、
第一に安全に預入荷物を受け取りたいし
飛行機の棚の中の持ち込み荷物も早く手元に回収したいし。
(私かなりの心配性です)

なのでサササササと飛行機を降ります。

「バンコクのドンムアンからリムジンバスに乗るし、
リムジンパスのWIFI快適だし、SIMはあとでいっか」

などといった場合は町でSIM買った方が安いからそれでもいいと思います。

でも現地でSIMを探して、買って、設定する、という事に抵抗がある方は
日本で海外用WIFIを契約しておくとラクチンかもしれません。

以前4人で韓国旅行に行ったときなんて、最高に便利でした。
1台で全員WIFI使えましたからね。

◆その時の記事はこちら

空港で受け取ることができて設定も簡単で、
現地に着いてからもタイムロスなく、すぐに動けるというのは大きな利点です。

◆WIFIレンタルについて詳しくはコチラ

②安全確実に現金を下ろせそうなPLUS・CIRRUSマーク付きのATMを探す

SIMカードをゲットするのと並行してATMを探します。
こちらもSIM同様、行列になる事があるので注意。

この時大切なのがPLUSもしくはCIRRUSマークがついているATMを探すこと。
海外でキャッシングする場合、自分の手持ちのカードの裏面にあるマークと同じマークがついていなければ利用できません。

↓ 詳しくはこちらの記事に書いてます ↓
◆PLUSとCIRRUSって一体なんなの?

例えば私のVISAカードの裏にはPLUSマークがあります。
なのでいつもATMのどこかにPLUSマークがあるかどうか探してから利用しています。

だいたい操作画面の上か下にドーンとあったり、
もしくは画面脇にひっそり表示されてたりします。

せっかく海外旅行用にクレジットカードを作っても、いざ裏面を見て
このマークがなければキャッシング(ATM利用)はできません。

もちろんクレジット決済用としては使えますが
ATMで現金を引き出す事はできないので注意が必要です。
(最近ではそんなカードがあるのか謎ですが)

↓ATMの安全な使い方はこちらを参照↓
◆海外ATMの安全な使い方

③ATMでなく両替所で両替する場合

ATM利用料がやたらと高かったり、
英語も日本語も対応してなかったり、
ATMが空港の端っこの方にあって、遠すぎて歩けない!
って時は近くの両替所で両替することもよくあります。

そんな時はまず、各両替所のレートと
1回あたりの両替手数料をチェック。

↓上海の空港、両替手数料高すぎ!という記事はコチラ↓
◆上海浦東空港の両替手数料高すぎ

また、レートは基本的に
空港>ホテル>銀行>両替屋

です!どの国でも基本的にコレ!

空港では最低限の移動費を両替し、
街に出てから両替をするようにしています。

④とりあえずインフォメーション(観光案内所)に立ち寄ってみる

空港内の真ん中にある事が多いのでだいたい通りかかりますよね。
私は急いでなければ、とりあえず立ち寄るようにしています。

ネットや本では得られなかった情報があったりしますし、
なにより最新の地図やクーポンが貰えたりします。

目的地や宿泊先が決まっている場合は
「How can i get there?」 と聞いちゃいます。
一番ラクチンですね!

御親切なINFORMATIONではWIFIがあったり、
その場でバスやタクシーのチケットを手配してもらえたりします。

不親切のINFORMATIONではそもそも人がいません。(とくに上海!!)

なんにせよ観光客にとって悪いことはないので是非立ち寄ってみましょう。

⑤街についたらとりあえず宿へ。スタッフを質問攻めに。

私はとりあず一目散にホテルにチェックインします。
だって早く荷物を降ろして身軽になりたいですからね!

しんどいっていうのもありますが、大荷物を持って歩くのはリスク高いです。
何かあっても走れないし、全財産ひとまとめ状態が丸見えなので。

なので最近は1泊目は安宿でも必ず予約をしています。
重い荷物を持ったまま空室を探して歩き回りたくないですもんね。

さて、ホテルにチェックインしてからですが、
もし空港でSIMを買ってなかったり、
ATMで十分な現金をGETできていなければまずここから始めます。

せっかくお金を払ってその宿に泊まっているのですからスタッフに色々聞けばいいです。

「simどこで買える?」
「ATM一番近いのどこ?」
「このへんでおいしいゴハン屋さんない?」

などなど。周辺地図をもらったりして、質問しまくりましょう。
たいていのスタッフさんは丁寧に教えてくれますよ。

国にもよりますが、SIMはコンビニ、電気店、通信専門店、露天、などなど
いろんなところで買えます。

タイみたいに気軽に簡単に買える国もあれば
パスポートやクレジットカードを見せないといけない国もあったりします。
パスポートは持ち歩きましょうね。

また現地通貨ゲットのためにATM利用する際は
色々と注意点があるので心得ておくと良いと思います。

◆海外ATMの安全な使い方

ATMが近くにない場合は両替商か銀行を探しましょう。

両替商って日本ではなかなか見かけませんが
海外には結構あります。

各国通貨のレートがたくさん並んでいるので
両替したい通貨のレートをチェックして一番お得なところで替えます。
(まぁ、数円の差だったりしますが)

安全面で考えると銀行窓口で両替するのがいいでしょう。
街の銀行だったらレートもそう悪くはありません。

ただ夜は空いてなかったり、混雑していたりするので
そんな時は両替商が便利です。

ニセ札やお札の不足などで騙されないように
こちらも注意点をしっかり心得ておいてくださいませ。

◆両替所での安全な両替方法

現地通貨もGETして、SIMカードもGETしたら
あとは楽しく観光しちゃいましょう~!

つい熱が入って長文になってしまいましたが
実際はとても簡単で、すぐに終わる作業です!

旅先についてからのいつもの流れをまとめると・・・

①空港でSIMカードを購入する。

②空港でPLUSかCIRRUSマーク付のATMで現地通貨を引き出す。

③空港でATMが無い時は両替所で必要最小限の現地通貨を両替する。

④とりあえず空港のINFORMATIONで情報収集してみる。

⑤町へ移動しホテルへチェックイン
 1~4のできていない事があれば町で実行

といった感じです。

いつ、どんな地域へ出かけても
私のこのルーティーンは変わりません。

人それぞれやり方はあると思いますが、
これから旅をする人達の参考になれば嬉しいです。

ちょっとだけお金はかかるけど旅先での時は金なり。
現地での時間を大幅に節約するためにはすべてを日本でやっていくのもいいと思います。

海外用のWIFIは日本で契約しておけば
出発前に空港で受け取ればいいだけですし、
手数料とレート的には少し損でも
日本の銀行で現地通貨に両替しておけばいいです。
(マイナーな国になるほどレートも悪くなるので注意)

◆旅人にぴったりの海外用WIFIオススメ

現地の人とコミュニケーションを取って、
あーだこーだ言いながら契約したりするのも楽しいですけどね。
そのへんはそれぞれの好みで旅をされるといいと思います。

便利がすべてではないですからね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?