マガジンのカバー画像

ことばの宝箱

111
「ことば」や「書く」「読む」について書いたnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

言葉と関わりながら、生きていく。

「甘太郎は、太郎に甘い。」 このコピーをどこかで目にしたことはあるだろうか。 これは「甘…

彩られていく世界

2022年1月3日。 noteを始めてから丸2年が経ちました。 毎日更新をしていた1年目。2年目は途中…

書き続けたら、いいことがあるよ。

noteを始めてもうすぐで1年。1年前の今ごろは、まだnoteを書いてなかった。webで読むくらい。…

書き続けて得られたこと。

師走も終わりに近づくと、何となく振り返りをしたくなるものですね。今年はとにかくたくさん書…

みんな、書こう。

身近な人にnoteを進めているけれど、なかなか理解してもらえない(笑) こんなにいいことばっ…

書いてて、よかったな。

毎日更新することに、意味はあるのだろうか。 それはやってみて初めて、わかることでした。 …

「話したい」「聞いてほしい」という気持ちを埋めてくれるもの。

先日、久しぶりに友達と会った。 久々に会ったので、すごく楽しかった。 ただ、不思議な感覚もあって。 久しぶりに会ったからものすごい自分の話したい欲が出てくるか…と思いきや、意外とそうでもなくて。 いや、話がしたくないとかじゃなくて、会話はしたいし、話していることは楽しい。 ただ、「自分の話をめっちゃ聞いて!」という感じがなかった。 聞いていることが純粋に楽しい、という感覚だった。 なんでだろう。と考えたときに、「あ、もしかして普段思っていることや感じていることをno