マガジンのカバー画像

ゆきんこレシピ

145
子育て中の母のご飯。 献立を通した日々の記録とご飯にまつわる思い出。 導入はそのときのご飯の話ですが、ご飯きっかけの違う話になりがちです。
運営しているクリエイター

#日記

子どもが上手に包丁を使った

今日の晩ご飯は娘と一緒に用意した。お腹が空いたと言い、ただ待つのが我慢できないとのことなので、いっそ手伝ってもらうことに。 小さいまな板と包丁を用意して、半分に切ったキュウリを置いた。さらに縦半分にしてから、スライスして半月切りにするよう頼む。最初は指を伸ばしていたけれど、一度言うと上手に猫の手で切っていた。キュウリが終わったら、弱火で30分焼いた胸肉をスライスしたものを用意。横半分に切ってから割く。マヨネーズ、お酢、すりゴマで和えてサラダの出来上がり。 自分で作ったサラ

骨無しの鮭という便利食材と母と子

スーパーの魚売り場で、皮付き骨無しの生鮭を見つけました。この間買った鮭は皮無し骨無し鮭で、娘が皮が好きなので「皮がついてる骨無しがあればなぁ」とうっすら思っていたらありました。しかもグラム色々で選べる。この間は1パックしかなかったのに。 ということで、鮭を焼きました。ちょっとミリンと醤油の風味をつけて。大根、鳥モモ、コンニャクの煮物。あとはナメコのお味噌汁で晩ご飯です。 そしたら「鮭、もっと小さいのがイイ。皮はもっと欲しい」と言われてしまいました。私の分の鮭の皮をあげ、切

お刺身を食べたいとき2

普段ネットスーパーで買い物しているので、スーパーに行くのは週に1、2回です。なのでスーパーに行くと、普段買えないお刺身やお惣菜に目が行きます。牛乳やパンが無くなって行っているのですが。 娘は魚が好きなので「お刺身を食べたい」と言うし、せっかくスーパーに来たなら魚を買いたいよね、と私も思っているので鮮魚コーナーをウロウロ。 *** 私は貝類が好きなのですが娘は食べないので、泣く泣く諦めて魚を手に取ります。いや、まぁお魚も好きなんですけど。ただ、なんでここは貝類がお刺身セッ

『おしりたんてい』好きの娘のためにスイートポテトを作った

お天気が良くなかった休みの日、娘と一緒にお菓子でも作ろうと思い付いた。甘味の強そうなサツマイモがあるしスイートポテト。大好きなアニメ『おしりたんてい』を見て「アラレもスイートポテト食べたい」と言っていたので、食べさせてあげるぞ。 だかしかし、スイートポテトはけっこう力が要るのだった。茹でたサツマイモを潰す、砂糖などを混ぜるという風に工程はシンプルなんだけど、おいものペーストは固めでこどもには難しく「お母さんやって」と言われてしまう。マッシャーが無くフォークだったのも敗因。ひ

サッパリできる青ジソとその思い出

イオンで100枚入りの青ジソを買った。嬉しかった。はじめてイオンで見た。産直野菜コーナーみたいなところに置かれていたので、普段は売っていないと思う。198円という安さだったので青ジソは今豊作なのかもしれない。 100枚入りの青ジソ、大阪にいた頃はよく買っていた。当時のイオンには売っていなかったけど、青果系のスーパーや卸値のお店や市場などによく行っていたので。友達とも車で出かけていたっけ……と思い出にふける。 東京に来てからは自転車移動。大容量の青ジソはなく、青果店にてせい

お刺身を食べたいとき

お刺身を食べたいな~とスーパーに行って、美味しそうな切り落としを見つけたら、軽く漬けにしてご飯に乗せて食べるのが好きです。色々なマグロと、ちょっぴりのサーモンや鯛やブリが入ってたりして、普通にお刺身を買うよりも沢山の味が楽しめるのがいいのです。なのでキレイだなぁ、という切り落としがあるとつい買ってしまいます。 *** 切り落としは醤油やミリンやめんつゆを混ぜたもの(レンチン済み)に漬けておきます。ほんのり甘め。柚子胡椒を入れるのもオススメです。仕上げにちょっと入れるとサッ

お昼ご飯シリーズ4:ササッと焼きソバ

焼きソバをお昼に作りました。夫が仕事先で余り物をもらったからと、麺と豚の小間切れ肉などを持って帰ってきたのです。これはひょっとして我が家の初焼きそば。それくらい記憶にありません。焼きウドンはたまに。 実は私、焼きソバがあんまりでした。料理上手な母ですが、焼きソバは私の好みの味じゃなくて。小学校の給食のブチブチと短く、ふやけたような焼きソバのほうが好みでした。あと、父が作ってくれた焼きソバは美味しかったです。母と作り方が少し違ったので、そのときちょっと好みのポイントがわかりま

台風の日の晩ごはん

台風が来るからと早めにご飯を炊いた。いつもより多めに。そしてひたすら塩昆布入りと具なしおにぎりを作る。何食分かになるよう。余ったら冷凍すればいいし。今回は丸いのと俵を作りました。丸いのは正方形に切った海苔を表裏で星のようにずらして。俵は交差する方向で互い違いにしました。画像の私のおにぎりは丸ですが、余った海苔をくるりと巻いています。 お肉に火を通しておこうと、胸肉はとりはむ風に下味をつけてゆで、モモ肉は娘の好きな唐揚げに。片栗粉多めで唐揚げというより竜田揚げかな。下味はニン

手軽に海南鶏飯風ご飯を作る&平成最後の日の記録

 下味をつけておいた鶏モモ肉と鶏ムネ肉をいっぺんに茹でて作る便利なお料理。モモ肉は海南鶏飯風に、ムネ肉はとりはむ風に使う。 ***  鶏肉、モモとムネ1枚ずつに砂糖と塩適量をすりこむ。お酒をふりかけて保存。  作りたくなったらまずお肉を取り出す。何となく常温に戻すというか。お米を炊いたり、長ネギの青いところを用意したりする間だけでも。  鍋にとり肉を並べて、長ネギも詰める。お肉が浸るくらいの水を入れ、生姜を入れたら中火にかける(お肉は水に浸るようにする)。沸いたら蓋を

春を添えたご飯

 皆のお花だからとか、お花さんはそのままの姿じゃないと生きられないんだよ等アレコレ言っていますが、たまに娘がブチッと花をちぎってしまいます。最近は油断や隙を狙う知恵もついてきた。困る。  そうして千切られた花が3つ。家族3人分なんだろう。茎は無く、花ばかりなのでグラスに浮かべる。済まぬ、花よ。花を育てたどなたかも。せめて短い時間を一緒に過ごします。娘はおままごとやお店屋さんごっこにと、花を移動させて遊んでいる。  植物を育てたいなぁと思うも、連休で家を空ける日もあるし残る

このくらいにしておくか、という流れのご飯

 このくらいにしておこう、となったご飯たちです。 ***  娘の好きな大根と鶏肉の煮物を作ろうと煮ている間に消費期限の迫るミンチを発見。煮物にも期限迫るタケノコが入っている。明らかに卵が多くなるがまあいいか、と卵一個とアレコレ入れてハンバーグっぽいものを作った。  ハンバーグらしきものに加えて白菜と厚揚げの煮物もあるしと、大根と鶏肉の煮物は今日は無しとする。煮物2種を子どもが食べるとは思えず。私には白菜と厚揚げの煮物とても美味しかった。白菜が当たりだった。娘も白菜ばかり

腹ペコ子どもはご飯を2回食べる

 ヘッダーは1回目のご飯。とにかく帰ってすぐに食べたいのでメインはスーパーのお惣菜。ミンチカツとコロッケをひとつずつ買って半分こ。作り置きのサラダを添えて。お湯を沸かしている間にご飯をよそい、サーッとお味噌汁を入れたらおしまい。  これでゆっくりご飯を作る時間を稼ぐのです。足りないご飯を炊いたり。一度に食べる量の少ない娘は寝るまでに必ず「お腹空いた」と言い出すので。そして1回目のご飯はミンチカツを残しました。 ***  寝る前に食べるのは本当は良くないのですが、ショート

好きなものを食べることのありがたさよ

 2月の終わりから娘の胃腸炎があり、私にうつり、夫にうつり、ようやく皆元気に……と思う頃にまた「もしやまた新たな胃腸炎に?」とひやひやするなどした。  はじまりは何度も戻し、朝には脱水症状でぐったりして本当に心配した。喉が渇いても経口補水液を拒否し、とても困った。水はダメだし。仕方ないので蜂蜜梅干しを入れた出し汁を作り与えた。それは美味しいと飲んだ。命に関わる事態なのに味にこだわり……。  朝には水分を摂れるようになっていたけれど病院へ。経口補水液は病院で先生に言われたら

お休みの日の手軽なご飯

 お昼には納豆に黄身だけ入れたので白身が残っている。玉子焼きでも作ろうと冷蔵庫の卵たちを見てゆで玉子に変更。  私は古い卵が何個か残っているうちに新しい卵を買い足している。新鮮な卵は空気抜きをしても皮が剥きにくくて、賞味期限が近い卵をゆで玉子にするため。新しい卵5個、古い卵3個。玉子焼きに卵を2個使うと買い物サイクル的に新しい卵が残り少なくなりそうだったのでゆで玉子を作った。サラダとしてセット扱いになるゆで玉子は、玉子焼きより楽だけど食卓の“おかず少ない感”増すな、と思った