マガジンのカバー画像

とても好きなNote

307
時々読み返したくなる記事、疲れた時に是非。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

みどりの日

先日、ゴールデンウィークに入ってからようやくタイヤを交換した。 最近は雨続きで、4月に雪が降ることもない地域に移ったため、もっと早くに交換しても良かったのだが、4月中は日程を空ける余裕がなかったために延び延びになっていた。 今年のゴールデンウィークは、雨が多いらしい。 雨の日の木々は、濡れて色が濃くなって、発色がとてもきれいなので、雨上がりの木立を眺めるのは好きだ。新緑の季節に雨はとてもいい。 高いところは山々もまだイノシシの背中みたいだが、下の山々はもこもこしていて眺める

私は虫が苦手である。怖いと言った方がいいかもしれない。人間の居住区域に虫は立ち入るべきではないと考えている。だが虫は「人間の居住区域に立ち入ってやろう」と考えて部屋に入ってくるわけではない。虫の脳は小さく、意志を持つことはないからだ。ただ移動した先が人間の住む部屋だっただけのことだろう。私もそれは分かっているが、見つけてしまったからには退治しなければならない。繰り返しになるが私は虫が苦手であり、恐怖すら感じるので、同じ部屋で共存することなど到底できないのである。 一人暮らし

沈黙の理由

 コロナが蔓延し始めたころ、不明瞭な社会の風潮に人々が流されていく様子をみて、戦中、多くの人々が「あぁ、これは何を話しても無駄だ、黙ってやり過ごすしかない」と思ったことに納得した。いいかえれば、面従腹背で嵐の通過を待つという選択である。  先日、匿名の鍵アカウントで、踏み絵マットの写真を公開した。すると、突然ダイレクトメールが届いた。曰く、「私は違いますが、キリスト教徒の方も見ているので、そのようなセンシティブな画像をSNSに上げないほうが良いのではないでしょうか」とのこと