見出し画像

5教科の成績で

野菜を育て始めた理由があります。

国語・数学・理科・社会・英語
中学生の長女が、学校に行けない理由の一つに5教科の点数を競うことがあります。
その点数で人物をランク付ける何かに、違和感がある様です。
その他の教科である保険体育・美術・技術家庭・音楽はランク外。

なぜでしょう。

担任の先生は、娘のことを「すてきな友達が多い。これは凄いことです。」と教えてくれました。その事を褒めてくれる担任の先生は、生徒の間でも人気者だそうです。

『すてきな友達がいる』ことも『野菜を育てる』ことも、5教科に在りません。

娘の良さは、5教科の点数では現せない所にあります。

うちの野菜は、立派に育たなくても、たくさん実を付けなくても、形や色が統一していなくても大丈夫。

無意識の偏見が多い世の中です。
私も気をつけて、家族で『いい味の野菜』を育てたいと思います。

収穫の頃、BBQを計画しています。
是非、遊びにいらして下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?