見出し画像

お腹いっぱい食べながら痩せる方法

こんにちは

今回は[お腹いっぱい食べながら痩せる方法]について説明していきます。

皆さん、空腹と戦いながらするようなダイエットをしていませんか?

我慢が多いダイエットほど上手く行かないダイエットはありません。仮に痩せたとしても、リバウンドします。

10キロ頑張って痩せても、10キロ戻ったら何してるのか分からないですよね…

正しいダイエットというのは、食欲と戦うことなく痩せることが出来るからリバウンドもしません。

そんな、魅力的なダイエット方法を教えちゃいます!

その方法は…[カロリー密度の低い食べ物]を食べることです。

カロリー密度とは、食べ物の重さに対するカロリーのことです。

例えば、

⑴100gで100カロリーの食べ物

⑵100gで200カロリーの食べ物

カロリー密度の高い食べ物は⑴です

カロリー密度の低い具体的な食材は、野菜や果物で

カロリー密度の高い食材は、お菓子などのジャンクフードです。

要するに、重たくてカロリーの低い食べ物を意識的に食べられると良いということです。

なぜ、カロリー密度を意識すると良いのか?

それは、人間は満腹をカロリーではなく重さに対して感じるからです。

分かりやすい例だと、水ってカロリーありませんよね?

水を1リットル一気飲みしてみて下さい。死ぬほどお腹いっぱいになります。

もしカロリーに対して満腹を感じるのあれば、カロリーのないものを摂取しても満腹を感じることはないはずです。

つまり、満腹になる為にはいかに重たいものを食べられるかがポイントということが分かったと思います。

ということから、ダイエット中は重たくてカロリーの低い野菜や果物がおすすめということです。

理想は、食前に水をコップ1杯飲んで、山盛りサラダか果物を食べてからの食事です。

もうこの時点で、お腹いっぱいなので結果食事量を抑えることができて、カロリーオフになります。

絶対痩せて、健康にもなるのでやってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?