見出し画像

普通ってなんだろうね、と公募の情報

「君って変わってるよね」
と言われると、
「え?どこがー!?普通だよ〜!」
とか言いながら、嬉しそうな人って多い。
「君って普通だよね」
と言われて喜ぶ人は少ない。

キラキラネームが流行りだしたのっていつ頃からだったかな。
親はみんな、人とは違った個性的な名前をつけてあげたいんだろうね。
でもその結果、今やキラキラネームが「普通」になってしまった。
振り仮名をふっておいてくれないと読めない名前ばかり。

普通ってなんでしょうね。
ボクが好きなテレビ番組に「ドキュメント72時間」というNHKの番組がある。
毎回、いろんな場所で、そこに来た「普通の人」にインタビューをする。
そうすると、みんないろんなドラマを持っているんですよね。
どれも「普通」とは言ってはいけないような人生ばかり。

奇をてらって、俺って普通じゃないんだぜアピールをしてくる人って、逆に普通なんじゃないかと思っちゃう。
アピールするかしないかの違いだけでね。
みんな普通とは思われたくない。

「人と違ったことがしたいという考えが人と同じ」

先日、そんなことを住職をしている友人に話したら、
「それってね、お釈迦様も言ってる」
とのこと。
なるほど、昔から人間は変わらないわけね。

そういえば、こんな公募を見つけました。

面白いですね。
「普通」が一番「普通」じゃないと言いたいような賞ですよね。
応募してみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?