見出し画像

日々感情#03 青春ポイント

皆さん、こんにちは。

少しばかり小説に集中していて日々感情の更新をストップしておりました。

ということで、日々感情です。

日々感情#03のテーマは、「青春ポイント」です。

電波少女と青春男というアニメをご存知の方は、おっ!となったと思います。
そうです。その青春ポイントです。

ご存知ではない方のために説明しておきます。
青春ポイントとは、電波少女と青春男というアニメ(原作ライトノベル)において、主人公の男の子が自分の青春にポイント付けをしたものになります。
アニメの最後に、その回に起きた出来事に対してポイント付けをした一覧が表示されるのです。

こういった具合に。

・右腕を骨折 -3
・〇〇ちゃんが見舞いに来てくれた +2
・骨折した手がギブスで痒い -1
・〇〇ちゃんが笑った +3
・久しぶりの我が家 +1
現在の青春ポイント合計 +2

これが青春ポイントです。

で、今回の日々感情では、
これ以外に理にかなってるなーと最近思う。
ということが言いたいのです。

ただし、僕が言いたいのは青春ポイントではなく、人生ポイント、幸せポイントに置き換えたときって話になります。

以前、私は「幸せってはなし」という記事を書きました。リンクしておきますので是非。
僕の代表作だと勝手に思っています(笑)。
今回はそれに似通った話になります。

人生における幸せなんて、ちょっとした幸せの連続で、その幸せなんてそこらじゅうに転がっていて、それを幸せとして感じ取れるかどうかが日々の幸せを変える。
という話です。

この話をボーッと考えていたときに、何故か頭に青春ポイントが浮かんできたのです。
そして、あー以外に理にかなってるなーと思ったのです。

1番理にかなってるなーと思う部分は、
点数を自分のサジ加減で決めてるってところです。
(※一応主人公にはちゃんとしたルールがあるみたいです)
骨折-3で人が笑って+3ってどうなの?って思った方はいたと思います。
それこそが重要なんです。
僕の中では最重要といってもいいですね。
感じ方なんて人それぞれなんです。
僕なんて笑ってくれたら+10の人います。

さらに、
人生ポイント、幸せポイントでは、マイナス点なんて加算しなくてもいいとすら思っています。ここは少し考え方を変えると言い切れない部分も出てきます。
人生、幸せにおいてマイナスはプラスに変わったりするからです。

ただ、単純に考えればプラス点だけをどんどん加算していけばいいのです。

それくらい幸せって、自分勝手でいいのです

ということで、
今日の日々感情はこのあたりで。

最後に昨日の僕の人生ポイントを書いておきます。

・豚バラ食べたいなと思ってスーパー行ったら豚バラのセールしてた +2
・オジキと一緒に大笑いした +5
・豚キムチがおいしかった +3
・駐車場まで歩いた +3
・今季も好きなアニメ見つけた +2
・ショート小説書き始めた +3
・stand.fmに配信をあげた +3
・いい音楽、いい配信に出会った +3
・etc... +15 書ききれない(笑)


おしまい

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?