見出し画像

ル・クルーゼで「豆ごはん」を炊いてみた🍚

前回は、ル・クルーゼでお米を炊いてみた記事を書きましたが、
今回は、バージョンアップして大好きな「豆ごはん」を炊いてみましたのでご紹介したいと思います。

「豆ごはん」と「グリーンピースごはん」の違い

皆さん、「豆ごはん」「グリーンピースごはん」が関西と関東で微妙に違うことを知ってますか?

【自称】豆ごはん大好き人間の私は実家は三重なのですが、
東京に来てから、実家で食べていた「豆ごはん」をつくろうとスーパーを探しても「グリーンピース」しかないことが発覚・・。

調べてみると、どうやら関西の方では「うすいえんどう」というグリーンピースみたいな豆をつかって、東京ではグリーンピースでつくるんだということが判明しましたw

ですので、今回の「豆ごはん」は、「グリーンピースごはん」ですね。

グリーンピースは、少しホクホク感とねっとり感?が少ないような気がします。美味しいことは変わりませんが・・。


お米を美味しくみせるニューアイテム「増田桐箱店米櫃 kome-bitsu」

豆ごはんを作る前に、お米を美味しくみせちゃう、ニューアイテムを購入したのでご紹介します。

ジャジャーン! 桐の米びつです!すごく美味しそうに見えますよね。

画像1

しかも蓋の裏にはマスがついてるんです!マグネットでひっついているハイテク仕様!

画像2

AKOMEYAのまわしものではないですが、おすすめです。



ル・クルーゼで「豆ごはん」 →豆をいれただけw

いろいろレシピもありましたが、【自称】豆ごはん大好き人間としての直感を信じて、サバイバル的に調理してみました。

以前調べた調理方法のどのタイミングで豆を入れるか?を少し考えて・・・

STEP3の”沸騰するまで中火にかける”の途中で、豆をぶちこみました!

STEP1:お米を洗う 【洗うときもミネラルウォーターをつかうとより◎】
STEP2:お米に吸水させる 【蓋をして30分放置する】
STEP3:沸騰するまで中火にかける 【約5~7分が目安】←ココで豆投入!
STEP4:10分弱火にかける
STEP5:火を止めて15〜20分放置する
(ハピキャンWebサイトより)


結果、素晴らしい炊き上がり!!!
今回は水の量もお米と同量にして、弱火は最弱の火力でしっかり炊き上げました。

画像3


まぜまぜ・・・しても完璧な仕上がりで少し感動。
本当は「うすいえんどう」だと、もっとホクホク・ねっとりの理想的な「豆ごはん」になるのですが、今回はこれで大満足です。

画像4


っと、塩を入れ忘れましたが💦

あとで調整して、塩をかければ問題なし、ということでw


ル・クルーゼで炊飯シリーズ第二弾でございました。

次回は炊き込みご飯でもしようかな〜。ではでは。


©️Mahalopine

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!