見出し画像

宗像の夜

宗像国際環境会議に参加した。
三日目だけだったけど、
自然との共生
気候変動や自然
資本主義の新しいあり方

“常若” とこわか

生命の源泉。

日頃、仕事でかんがえていることや
いろんな本を読み漁っていたことの
何倍も深く考えさせられた一日。

宮大工の小川さんの言葉は
論理的にではなく
直情的に響くものだった

修行とは。

私たちは決して
弟子に教えることはしない
例えば、
カンナで木を削っているところを見せて
「自分も木を削りたい、」
という気持ちでいっぱいになった弟子に

自分が持っている一番いいカンナを貸して
好きなだけ木を削らせる。

そうすることで
翌日からその弟子は
見違えるように成長する。

自然と共生するということは
生命として自然に生きること。

宗像大社で日が暮れ、
月がのぼり
星が輝いていた。




明日は朝の海で禊をする。
気持ちいい目覚めになるかな。

本日もありがとうございました✨



©️Mahalopine 


記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!