見出し画像

ゼロカーボン乗鞍を訪ねて

環境省が展開する“ゼロカーボンパーク”に
国内で最初に認定をうけた国立公園、松本市の乗鞍高原。
(2021.3.23登録)


先月、お仕事で現地にはじめてお邪魔する機会がありました。


まず、訪れたのは観光協会の会長が営む「テンガロンハット」というペンション施設。
日本で一番標高がたかいところにあるバームクーヘン工房もあります。
山の中に溶け込んだ建物が素敵です。



車を降りた途端、いっきに全身にマイナスイオンを浴びて、テンションがあがります。もうこの瞬間に、「現地にきてよかった〜」と感じました。

店舗の裏からは、さっそく川のせせらぎがきこえてきました。
さすがゼロカーボンパークと言わんばかりの自然!!
これはやばい……

思わず動画撮影して、YouTubeショートにアップw
自然のサウンドは最高に心地よいですね──


──打ち合わせを終えた後は、もっと自然を感じるために「乗鞍BASE」に移動しました。

アスレチックからサイクリング🚴‍♂️まで、子供から大人まで楽しめるアクティビティが沢山あります。



カフェ休憩所にお邪魔すると、環境に配慮した様々な取り組みにびっくりさせられました。

段ボールでつくられた、手作りオセロ⚪️⚫️ 
「やってみまっしょ外来種駆除!」
このアイデアおもしろいですね〜。ゲーム感覚で外来種駆除をして、カフェの割引までもらえて、自然にも貢献!まさに三方よしの取り組み😆
私好みのでかいグルミが(笑)🧸
Columbiaさんとコラボでマイボトルなどの推奨コーナーもありました。ギアメーカーと一緒に取り組むことは、オシャレでいいですね(*^^*)


──外に出て高原をお散歩視察。
圧倒的なスケールの自然に声も出ないくらい……。
身体中に感じるゼロカーボン。
いまだにこの時の感覚は忘れられません。

秋の色合いも豊かになってきていて、乗鞍高原の自然の恵みをいっぱいいただいた1日になりました。
これから、ゼロカーボン乗鞍のために少しでも力になれるように取り組んでいきたいです!


━━━━━━━━━━
おまけ:ランチタイム

雷鳥のぬいぐるみゲット!バッジも買いました(笑)
山菜天ぷら蕎麦をテラス席で。
最高のランチでした。ごちそうさまでした!


©️Mahalopine

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,638件

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!