マガジンのカバー画像

ユキピックアップ

609
感動したもの、ハッと気付かされたものなどなど、後で読み返したくなる記事をピックアップさせていただきます! みなさまの素晴らしい記事、文章、言葉、思想に触れて、気づき、着想や考えを…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

🍎詩)在りし日に

夜の帳を蝶が舞う 騒がしい街の律動 禍々しさを眩い光に隠し 隣の人はのっぺら坊 慌ただしく…

kesun4
9か月前
81

仮説・駄洒落の研究

やっぱり動物達の迫力は凄いですね~。 はしびろこうサンに翻弄されましたが、 というわけで…

いさとうだ
9か月前
162

「感謝と祈り」第446話

私たちは、お寺や神社に行くと、つい何かをお願いしたくなります。 でも本来、お寺や神社はお…

仮説・バランスくずし

あえてコンセプトとして、名画やアートポスターの構図や、美しい景観・景勝地の風景を、 「バ…

いさとうだ
10か月前
152

おっさんは碧き衣を纏いギター演奏した

お盆も過ぎ、通常運転の日々を送っておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 くろがね…

34

「感謝と祈り」第440話

昨日は、「ゆったり生きる」という、健康に関するテーマを取り上げてみました。 今日はそれに…

印象→抽象→0

この言葉は、洋画家だった祖父から聴いて、師の言葉であると。 私もなんとなく無意識的に、そう生きてきたなと思います。 アートをやる道筋にもいろいろとあると思いますが、究極は自分が何に興味があるかですよね~。 私は真理の探求。死ぬまで楽しめるエンターテイメントですね~。 アートとの出会いに感謝。人生が豊かに楽しくなりました。 アーティゾン美術館はやっぱりこのセザンヌのキュビスムの芽生えが観れるのも素晴らしいですよね~。 アーティゾン美術館、素晴らしいですよ~。 とて

「感謝と祈り」第439話

【ゆったりと生きる】事が、人生には何よりも大切な事だと、植西聰(あきら)氏はお話されて…

夏休みの読書感想文について考えてみる

noteの皆様におかれましてはたぶんラクショーだったと存じますがw Youtubeのネタにしようか…

+3

猫漫画【ネコッチのヘンテコ劇場 第161話夏祭りを満喫しよう】

キーコ
10か月前
45

天使のサイン

なんだか物事が うまく運ばないなぁと感じる時 なんだか身体が いつもと違うなぁと感じる時…

hoho
10か月前
86

夜の蝉【短編小説/ネムキ】

 バスを降りた途端に熱い空気に包まれた。乾きかけていた汗が再び吹き出すのを感じる。駅に入…

闇夜のカラス
10か月前
65

仮説・カタクリフェニックス

真珠湾攻撃の司令官だった山本五十六の故郷で、第二次大戦中に報復の空襲にあった長岡市。 慰…

いさとうだ
10か月前
151

「感謝と祈り」第429話

ほんとうに実力のある人は、有名人と親しいという話はほとんどしないものです。 お互いに黙っているところに、信頼が生まれ、親密な関係も続くのである。 それは同時に誰かと知己であることを、自分の金もうけや権力拡張の手段に使っていない、 ということでもあります。 人脈というものは、人脈を利用しさえしなければ必ずできるという皮肉なものです。 有名人と親しいとか、実力以上に自分を大きく見せようとするのは、自己肯定感が低いからなのかもしれません。 「歳をとってやっちゃいけないのは