見出し画像

 【ゆったりと生きる】事が、人生には何よりも大切な事だと、植西聰(あきら)氏はお話されています。

大慌ての毎日では、人生はあっという間に過ぎ去ってしまうので、時々は生きるペースをリセットする機会が必要だと、提唱されているのです。

中国の思想書である『菜根譚(さいこんたん)』には次のような言葉があります。

「時間の流れは、本来は、とてもゆったりとしている。しかし、大慌てをして先を急ぐ人たちが、時間の流れを速めてしまうのだ(意訳)」

この『菜根譚』という書物が書かれたのは、今から400~500年ほど前のこと。

「ああ、忙しい。やるべき事が山積みだ」と、あわただしい時間を過ごしている人が、すでにその当時にも沢山いたのです。

現代社会では、当時とは比べようもない多くの人が、このような思いをしていることでしょう。

しかし「先を急ぐ生活」を毎日のように送っていると、だんだん心が苦しくなっていき、ストレスから、心がボロボロになってしまいます。

時には「ゆったりとしている、本来の時間の流れ」を実感できるような機会 を持つことは、心をすり切れさせない秘訣なのだと言います。

自然が豊かな地方などへ旅行をして、のんびりとくつろいでいると、時間の流れをゆっくりと感じる事が出来ますね。

ゆったりとした時間の流れを感じ、速めてしまっていた自分の生きるペースをリセットする事が、現代に私たちに必要な事なのかもしれません。

疲れたな.…と感じたら、心のサインをそのまま放置しないで、時にはのんびりと、自然の中に身を置き、自分心を解放することをしていきたいですね。

ゆっくり流れる時間を楽しむ、心の余裕を持ちたいと思います。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。



よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。