見出し画像

心に誓ったこと。そして『ジャイロトニック®︎の日』について

念願だった『アーチウェイ』のトレーニングコースが始まりました。

マシンというよりはしご

このマシンからからだが学ぶたくさんのことの中のひとつ『ぶら下がる』。
わたしはそれがとても苦手です。
子どものころから懸垂、逆上がりはできなかったし、ぶら下がるために手のひらで握るときに必要な握力も弱い。
中学の時に左手の握力が9キロだった時期があります。


そのころに比べれば圧倒的に強くなってるし、いくらなんでもジャイロトニック®︎もジャイロキネシス®︎もマスタートレーナーなんだからなんとかなるだろうよ。
と思っていたけど、甘かった。
無惨なぐらい、マシンの前で何もできない自分のからだにぼうぜんとしたのでした。
はぁ、せつない。
しかもものすごい筋肉痛。
特に背面。背中にウロコができたみたいにバリバリです。ぎゃふー。


でも、思い知らされてよかった。
まだできることはある。
60歳まであと4年ないけど、とりあえずこの『アーチウェイレベル1』のエクササイズはできるようになろう。
そう心に誓いました。


『できる』がすべてではないけれど、わたしはからだで感じられないこと、理解できないことは伝えられない不器用な人間。
だとしたら、やっぱりからだが『なるほど』を感じたいのです。
果てしない道のりだとは思うけど、根気よくやる。やるぞー。おおーっ!



というわけで、興奮してますが。
こっそり興奮してる、今週日曜日のこと。


いよいよ今週日曜日は10月29日。
この日はなんと『ジャイロトニック®︎の日』。

『1029』を『とぉ』『にっく』ということで「10月29日は”ジャイロトニック®︎の日”にしちゃえ!」とたなかが決めたのが2016年(にインスタであげたのが始まりらしい)。

昨年もこんな感じでやりました↑

今年もインスタ、Facebookで

#ジャイロトニック
#ジャイロトニックの日
#とぉにっくの日

のハッシュタグをつけて投稿して、盛り上げていきます。
よかったらぜひご覧ください。


ひとりでも多くのかたにジャイロトニック®︎の楽しさが届くように願いをこめて頑張ります。って、オレはアーチウェイ5日目でどうなってるのかわからないけど。がむばるよー。

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。