見出し画像

お正月、帰省した? ゆきどっぐ🐶はしなかったよ!

明けましておめでと🐶
どんなお正月を過ごした?
ゆきどっぐ🐶は除夜の鐘🔔をついたり、おせちをつくったり楽しく過ごしたヨ。

(おばあちゃんに会えなくて、寂しい)

今回は帰省しなかったため、のんびり過ごすことができたお正月。
いつもは、帰省するたびに、飛行機代で頭を悩ませている……。

東京から実家に帰ろうとすると、飛行機代だけでおよそ4-5万円は往復で飛ぶゆきどっぐ🐶。早めに予約してもこれくらいの金額で、正規料金ではもっと高い時もある。

夏と冬に帰省を繰り返し、お土産代、現地での外食代(友達と飲み)も追加すると、一回帰るのに7-8万円。1年で15万円程度はつかってしまうのである。

(つらい。財布からお金が飛び出しすぎる💰)

そんなこんなで、毎回、帰省貧乏におちいっているゆきどっぐ🐶

田舎に住めばいいじゃんっておもった?
でも、ゆきどっぐ🐶は諦めたんだ……。

「あら、ゆきどっぐ🐶ちゃん、このあいだイオンにいたわね~」と、職場の人や隣の家のおばあちゃんに、意識せずリサーチされたり、「あー、行くところない/(^o^)\」と刺激ごなかったり。
そういう日が続くと、ゆきどっぐ🐶は自分の行動を制限してしまいがちになる。

その点、東京だと仕事はあるし、だれかに出くわす心配も少ない。
なにより、オープンに自分のメンタルが調整できて楽しい💃
都会に飛び出さないとやっていけない己の性格が憎い👹
でも、いつかは田舎に還元したい。このジレンマ。

(そんな性格でも、今は幸せに暮らしている✨)

居住地から実家が近い人は帰省にかかるお金だけでなく、何かあったときにすぐに駆けつけることができ、親戚の子どもの成長ぶりもみることができてうらやましい。

実家が近いとそれはそれで大変なこともあると思うけどね!

p.s.お正月に遠方に帰省した皆様、お疲れ様~

⏩ゆきどっぐ🐶の顔が気になるって方は「顔出しに四苦八苦している」の記事をどうぞ!

最後まで読んでくださってありがとうございます! ツイッター、インスタもやってます🐶 共感したら、ぜひフォロー♪