レタスサンド

血糖値はレタスサンドを食べるとどのように変動するのか?

こんにちは、ゆうき(@yukimytrainers)です。

今回は「レタスサンド」を食べると血糖値はどうなるのか試してみたいと思います。

以前、たまごサンドを食べるとどうなるのか?という動画を出しました。このたまごサンドではかなり血糖値を抑える事ができていました。そして僕だけではなくて他の血糖値測定系のYouTuberやブロガーさんもたまごサンドは血糖値を上げづらいよっていう内容のものもいくつか見かけたので意外と信憑性のあるものだったかなと思います。

じゃあたまごサンドじゃなくてレタスサンドならどうなるのかなぁと疑問に思ったわけです。今回はレタスサンドを食べてみて、それをたまごサンドと比較してみたいと思います。

そして、食パン1枚を食べた時の血糖値も以前の動画で計りましたのでそれも合わせて見てみようかなと思います。

それでは行ってみます。

今回食べたレタスサンドはコチラです。

画像1

栄養成分は以下の通りです。
219kcal
たんぱく質 8.4g
脂質 11.5g
炭水化物 20.5g

レタスの他にハムとチーズが入っています。


血糖値測定

次に血糖値を計ります。
レタスサンドを食べる前の空腹時血糖値ですが、75でした。110未満が正常範囲ですのでOKです。

レタスサンドを食べた後30分後は104でした。

60分後も104.

画像2

血糖値が30分から60分まで横ばいです。

90分後は86でした。ここで測定は終了します。


結果

これが今回の結果です。

画像3

たまごサンドの血糖値と比較するとこのようになります。

画像4

レタスサンドの血糖値上昇幅は29、たまごサンドの上昇幅は13だったのでたまごサンドの方が血糖値を抑えるという結果になりました。

以前食べたたまごサンドは脂質の量が20gも含まれていました。脂質は血糖値を抑えますので、結果的にたまごサンドの方が血糖値を抑えられているんだと思います。

しかし、それでもレタスサンドは血糖値を結構抑えていたと思います。

その理由がコチラですが、これは食パン1枚を食べた時の血糖値の推移を加えてみました。

画像5

グレーの線が食パン1枚ですが、血糖値が68も上昇しています。食パン1枚よりもレタスサンドやたまごサンドの方が血糖値を抑えています。

これは、食事の中の糖質割合が関係していると思います。

食パン1枚は食事全体の糖質割合が多く結果的に血糖値を上げてしまいましたが、サンドイッチは脂質や食物繊維、たんぱく質などの比率が上がるため、食事全体の糖質割合が下がり、結果、血糖値が抑えられたと考えられます。

血糖値の上昇を抑えるには食事全体の糖質割合がどのくらいかというものに意識すると良いかもしれません。


読んでいただければそれだけで満足! アナタの貴重なお時間を頂きありがとうございます!!