見出し画像

おばちゃんたちには何故お菓子を配る風習があるのか

またバドミントンの試合に出場してきました。

今回はチーム団体戦。
うちは男女混合チームなので、どちらも6名ずつで編成。私個人的には今回は不完全燃焼で、いい結果は出せませんでした。先月の個人戦は3位だったんだけどなぁ。↓↓↓

そこで改めて思ったことというか、前からずっと疑問に感じていたこと。

不思議な古い文化?というか、風習を持つ【お菓子を配るおばちゃんたち】についてです。




①お菓子配りおばちゃん、コロナ後も健在

なんやろね、このおばちゃん界におけるお菓子配りという謎の風習。関西特有のもの?
 「飴ちゃん、いる?」
 「みかん、食べへん?」
ってカバンの中から突然出してくるおばちゃんって、関西人に多いような気がします。

バドミントンの試合でも、みんな『配る為』の個包装お菓子をたんまり持ってきます。
コロナの時代に、感染症対策や衛生面の配慮から一度はなくなったはずなのに。なぜか見事に復活しとる‥‥。

そして、たいがい甘い物ばっか

その風習、もう完全にやめませんか?
正直言って、好みじゃないお菓子を何個も何個もいらない。
食べたいなら、自分の好きな物を食べたい分だけ買って持ってくるから。甘いだけのお菓子は苦手な物も多し、たくさんは食べられない。

毎回必ず配るおばちゃんたちって、人に喜んでもらうことが嬉しくて配っているだけで、お返しなど期待してはいないのでしょう。
でも一応私も、もらうことがもう分かっているので物々交換できるよう、ひとつずつ人数分ぐらいは持って行くようにしています。倍返しで増えてたんまり持って帰ることになるのですが。

人に何かをしてあげることが好きなお節介おばちゃんは、令和の時代にも健在。断ると角が立つと思って、素直にお礼を言って頂いています。
が、内心はもうやめてほしい。。。



②今の時代は、アレルギー問題にも配慮すべき

心配なのは、試合会場にお子さん連れで来る方がいる場合。

おばちゃん達は、悪気なく良かれと思ってお菓子をあげているのでしょうが、今の時代ではそれも少し無神経かと思います。

クッキーには、卵や小麦や乳が使われています。
チョコの中に、ナッツが入っているものも。
エビせんべいだって、甲殻類アレルギーがあれば食べられない。

アレルギーに対する知識や配慮に乏しい
ご年配の方は、わりと多い。

アレルギーは何も子どもだけの問題ではありません。
大人にだってあるし、中には病気などを理由に医師から控えるよう言われている食材や物質がある人だっておられます。

他人に何かの食べ物を渡したい場合には、ある程度の配慮が必要です。
親切心が仇になってしまうのは悲しいですよね。
喜ぶ顔が見たいのは分かりますが、手渡しで「配る」のではなく、置いといて「よかったら食べてね」「お口に合えばどうぞ」ぐらいでいいかと思います。
全員に等しく1個ずつでなくとも、食べたい人が複数個もらったっていいじゃない。好みは人それぞれなんだから。

断る場合も、言葉選びに気を遣うものです



③自分で食べる喜び < まわりの誰かの喜び

私の義母のお話。
義母はお土産とか道の駅とか、旅先でしか買えない食べ物がとても好き。
近所のスーパーでは売られていないような産地の名物を買うのが趣味でもあり、よく私たちにも買ってきた食べ物をくれるんです。

いつも貰ってばかりでは悪いと思って、私たちもキャンプに出掛けた帰りに苺ファームで新鮮なイチゴを箱で買って、家に届けたときのこと。
義母と義妹に食べてもらおうと、50粒ぐらい入った大きな箱で苺のお土産を渡したんです。

ふたりとも果物が好きなのは知っていたので。
義妹は万年ダイエット中だから、お菓子よりはいいかと思い。

次に会った時、夫が
 「そういえば前にあげたイチゴ、どうやった?」
と聞くと、卓球が趣味の義母は
 「卓球の時に持って行ったら、みんな喜んでくれたわ~。甘くて美味しかったって。全部あげちゃったから私は食べてへんけど。」
って。 …ン?

え????
義母も義妹も、1粒も食べてないんだと。

ぅおおおーーいっ!
私らは、いつもお世話になっている貴方たちに、あげたんですけど。
どこの誰だか顔も知らない卓球おばさまたちの為ではなかったのに。

いや、貰った側がどうするかは、その人の自由ですよ。
あげた時点で権利は移るものだから。あげた側がその後とやかく言うべきではないことは承知しております。
でもさ~。
感想ぐらい聞きたかったし、せめて味見程度に1粒ぐらいは食べて欲しかったなぁ。

結構、高かったのよ

義母のように、【自分が食べる喜び】よりも【周りの人たちの喜び】のほうが勝るタイプの人もいるということね。2人じゃ食べきれない量だったのも逆に悪かったのかな。

ひとつ、勉強になりました。

私はまだまだ人間ができてないんだわ。
他人の喜びが自己満足に勝る、という境地には至っていない。とんだヒヨッコ&未熟者だ。
精進します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?