見出し画像

痩せてなきゃ見てもらえないの?

今日も遊びに来てくださってありがとうございます(*´ω`*)
読者の皆様の中には“バレエのことはよく分からなくても読んでます”と言ってくださるお優しい方もいらっしゃって、心が潤う毎日でございます。
本当に感謝です。ありがとうございます(´;ω;`)

さてさて本日はちょっと重めの内容にもしかするとなってしまうかもしれませんが、途中まででもお付き合い頂けましたら幸いです。
そんな今日の内容は、、、長年私が悩みに悩み、苦しみ続けたテーマについてです。それは、、、

“美しいとされる体型について”

このテーマに触れていきたいと思います。

事の発端は、私自身が抱いた人生最大の“夢”。こちらになります。
お察しの方も中にはいらっしゃったりするかもしれませんが、私は“タカラジェンヌになること”が、死ぬほど叶えたかった最大の夢だったのです。。。
有り難いことに両親もその夢を応援をしてくれており、そんな中、踊りや歌の稽古に励む日々だったのですが、、、私に課せられた一番の課題。それは、歌やダンスではなく、

“容姿”

これだったんんです。宝塚は入学規定というか、合格基準として“容姿端麗であること”と掲げられているほどの特殊な世界。それはわかっていたものの高校生の一番太りやすい変化の時期に痩せなければならないという試練。
そしてそれは、どこの受験スタジオに行っても先生から言われ、受験をしたいのなら、“まず痩せなさい”….この一言でした。

確か96期生くらいから一次試験は容姿だけの審査となりましたね。まぁ書類審査がない分、実際に見てくれるのはありがたい話なのかもしれないけれども…前みたいに1次試験から実技を取り入れてくれていた方が輝くチャンスがもっとありそうな気もしなくもなかったりなんなりで…
難しい問題なんですけどね。(´;ω;`)はい。

そして私は10代でそのセクシャルデリケートなたぐいの現実を突きつけられました。
ですが私はどうしてもその夢を叶えたかったので、そこでダイエットをすると一大決心し、そこから受験本番までずーーーーーーっとダイエットダイエットダイエットダイエットの日々….。
まぁそこで本当に心身ともにボロボロになってしまったんです。。。
食事制限をしていたことで、脳内は常に軽く飢餓状態。そして、体は省エネモードに完全に切り替わってしまい、何を食べても太る太る….。
水でさえも、物理的に重さに変わるのが恐怖で避けてしまっていた程でした。(正しいダイエット方法を知っていればよかったんですけどね…無我夢中過ぎた日々ですね….当時の考え方は本当に異常でした)

そんな日々が続いたワケで、
結局私の夢は夢のままで終わってしまったのです。涙
結果を見て落ちたことを知ったあの瞬間は、本当に心の中の何かが崩れ落ちるのを、壊れていくのを感じました。(あれは一生忘れないかも….)
その時に劇団から、
「あなたはいらなーーーい」と言われているような
気がしてならなかったんですよね….。
痩せている子じゃないと、又は容姿端麗な子でないと踊りや歌すら披露させてもらえない….。この不甲斐なさ。無力さ。そして儚さ。
その時私はその全ての感情を一気に味わった気がします。

その経験から、私は“心身ともに健康であること”の本当の“心身ともに”の部分の重要性について学びました。
宝塚に入ることができなかった悔しさはきっとこれからの人生ずーーーーーーっと抱え続けると思いますが、その経験が今の私を作ってくれていますし、受験以降に出逢えた人のことを考えると、その出逢いのために落ちるべくして自分は落ちたのかなと思えることも、有り難いことに日に日に多くなっています。(今も日々更新中です)

それで、、、
結局私は何を言いたいのかって話なんですけど….(笑)←
宝塚を始め、色んな組織のオーディションをうけて、全てダメだった私ですが、そんな私でも、今は

“自分らしさを見失わずそこそこ楽しくやっていってるよ〜”


ってことを過去の自分に伝えたかったのかもしれません。“案外生きてるよってね”
あと、私と同じような、“叶えたくても叶えられなかった夢”を持つ方に少しでも元気をお届けしたかったのかもしれません。
結局自分でも言いたいことまとまってないやーーーん。ってな感じですけどなんだかこのnoteに吐きたくなったんですよね….。(´・ω・`)

でもバレエに対してもそうですが、どことなくエンターテイメント界に存在感アリアリなのに、影を潜めている

痩せている=美しい


というこの考えはもっともっと正しい方向へ変わるべき思考なのではないかと思っています。

ありのままの健康な自分。それが一番美しいと私は強く思うのです。


そして、これから抱くが、又は今抱いているがもし思うような結果にならなくてもあなたが必要とされている場所は必ず見つかる
これを伝え続けていきたいと思うのです。
私も失敗というか、思うように行かなすぎる人生なのでそんな事言われても説得力に乏しいですが、、、私自身もこの言葉を信じて歩んでいきたいと思っています♡
隣の芝生はめっちゃ青く見えまくっている日々ですが、私らしさを失ってたまるか!!!の精神で進んでいきますよ〜ヘ(゚∀゚ヘ)

本日もお読みくださってありがとうございました。
内容重めですみません(ー_ー;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?