見出し画像

八王子滝山城は500歳

今年になって八王子市内でよく見かける横断幕やポスターがこちら。

500年前ということは戦国時代。気になるといえば気になる。だが、自宅のある南大沢からは同じ市内でも遠いのだ。

40年前には、すぐ近くの大学まで通っていた。

当時は八王子駅との往復ばかりで、敷地の北側に一歩も踏み入れたことはなかったが、ここまできて見過ごすのは悔しいではないか。

11月中旬、珍しく日曜日が休みになったので、出かけることにしたよ。

京王相模原線とJR横浜線を乗り継いでやってきた八王子駅。ホームの脇に停まっているのは、東京メトロ半蔵門線の新型車両18000系に違いない。番号を見れば、第4編成。製造元からここまで輸送され、さらには東急田園都市線経由で納車されるのだろう。

八王子駅から滝山城跡までは、路線バスで行こうと考えていた。ところがどっこい、どの乗り場からどこ行きに乗ればいいのか。ありゃまあ、全然わかりませんがな。

こうなったら、得意の「歩くだけダイエット」モード発動!するっきゃないよね。

甲州街道沿いに西へ進む。

ご存知、Yumingの実家である荒井呉服店。こちらは、最近まで使われていた仮店舗跡。

で、こちらがリニューアル間もない本店という次第。

国道16号を北上し、浅川を渡る。小春日和とは、このことかも。

中央高速八王子インターを過ぎ、左入町交差点を左折。滝山街道に入る。

八王子駅から徒歩9km。1時間40分で、ようやく滝山城址下バス停に到着したよ。

バス停のすぐ横に設置された石碑。

ちょっとした山道を登っていく。駅から歩き通しなので、少々疲れた〜。

本丸跡の記念碑。

本丸跡は、ちょっとした空間になっている。

木橋を渡って中の丸跡へ移動。

日曜日ということで、甲冑を着た案内人や記念撮影の催しなど。キッチンカーも3台出動中。家族連れで、思った以上に賑わっているね。

広場隅のベンチに座り、八王子駅で買ってきた缶ビールと「復刻鳥めし」で一人乾杯!

屋外で食べる駅弁は美味しかったけれど、日陰なので少々肌寒い。

戦国時代に築城されるも、江戸時代を迎える前に廃城となった滝山城。500年の時を経ても、当時の遺構が濃厚に残っているようだ。

バス停近くのファミリーマートで小休止。スマホにもしっかり充電ね。

帰りは、西東京バスに揺られて八王子駅まで。途中、ひよどり山トンネルをくぐる。学生時代にはなかったよなあと思って調べてみたら、

21世紀になって有料道路として開通した後、2007年に無料開放となったそうだ。

市街に戻ってきたら、中町にあるPROSTさんへ。クラフトビールを美味しくいただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?