見出し画像

歩くだけダイエット

測るだけダイエットについて書いてみたけれど、本当に「測るだけ」かと言えばそうでもなさそう。

体重計を買った数年後、知り合いの会社社長オススメもあって歩数計を導入した。往復の通勤を含め一日どれぐらい歩いているのかなと思ったら、だいたい15,000歩ぐらい。休日だと、その半分ほどだったかな。

画像1

休肝日は週一回あればいい方という呑兵衛な食生活のうち、夕食はおかずを肴に晩酌、炭水化物は基本的になし。と、ここはまあ意識していたところ。

2007年11月に約17年在籍した会社を退職。次のアテはなく、しばらく失業期間に入ることとなった。通勤がなくなる分、運動しなければ体重が増えるだろうとランニングシューズを買った。

失業初日、そのシューズを履いて前年に亡くなった父の墓までジョギングしてみた。が、自分にランは向いていない。と速攻で悟ることになる。

ならば、ひたすらウォーキングするしかあるまい。単純に行って帰ってでは面白くないので、近所の駅を目的地にしようと思いつく。帰りは、電車に乗ってプチ旅気分。

自宅(京王相模原線南大沢駅付近)から歩いて到達した駅。

JR中央線・・・日野、豊田、八王子
JR横浜線・・・八王子~相模原間各駅
JR相模線・・・南橋本
京王線・・・聖蹟桜ヶ丘~京王片倉間各駅、多摩動物公園
京王相模原線・・・若葉台~橋本間各駅
小田急多摩線・・・唐木田

無題1

とまあ、就職活動以外の時間を歩きまくったおかげで、何とか体重増加を阻止できたかなと思う。

その後も数回の転職を経て、今はガテン系のお仕事。出勤日の歩数は、だいたい17,000歩ぐらい。晩酌時の炭水化物基本的なしは何とか続いている。

休日は、よほど天気が悪いとか体調が優れない場合を別として、一日15,000歩をノルマにしているけれど、Stay homeの昨今、この数値をクリアするのは結構しんどいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?