見出し画像

「すいとん思考」

「すいとん」。

それは小麦粉と水とかを練って作る、お団子です。

でも、みたらし団子の団子と似て非なるもので、
きっとトリュフをうまくスプーンで作れる人でないと、
ガッタガタのすいとんが出来上がります。

そして今、私の頭の中は、
まさに「すいとん」状態なのです。
「ぐるぐる思考」とも似て非なるモノなのです。
勿論、勝手に造語したものです。

しかも、ガタガタの方の
「すいとん思考」


今日から12月に入り、休職中でも、
何かと落ち着くことのない私は、
職場復帰面接の為に借りてきた本を、
読み漁っていました。

・よく聞かれる質問
・すぐ答えられるようにしたい事柄
・NGワード etc…。

リストを作って、
書いては消して、消しゴムのカスをまとめて。
そして書いて、カスをまとめて。

結果、頭の中に出来上がったのが、
スカスカの「すいとん思考」です。

なんてこった。

貴重な12月の初日が、
こんな風に終わってしまうなんて。


溜まったゴミを捨てるという名目で、散歩へと、
家から一歩を踏み出します。

何気なくポストを開けると、
そこには、友人からの手紙が2通。

直ぐにでも読みたい気持ちを抑え、
外出先で読むことにして、鞄へそっと忍ばせます。


そして、外出先で彼女らの文字を、
何度も何度も目で追い、
何度も何度も愛でながら、

(穏やかに過ごしているようで何より)
と心の中で呟くのです。

その反面、職をもち、
「休職者」というレッテルのない彼女らを、
羨ましく思ってしまう自分もまた、私なのです。


分かってはいます。
みんな、日々を精一杯生きていることを。


一旦、面談や手紙のことを頭から振り払い、
別の友人からお勧めしてもらったエッセイを読んで、
夜を迎え撃つ準備を整えています。

眠れない夜が怖い私。
いつも朝方何回も起きてしまう私。

「休職者」って甘くないんだぞー!!
と心の中で、誰に伝える訳でもなく叫ぶのも私。


ガッタガタの「すいとん思考」なんて食べちゃえ。

夜なんて怖くないんだから!

明日は絶対来るんだから!

より良く寝てやる!

と、いう気概だけを持って、
穏やかな夜を過ごしたいと思います。


とい。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,479件