見出し画像

作り帯の収納問題。

一時よく目にした作り帯。子供の作り帯は主流になりましたね。
着付けが楽な分、問題となるのは収納方法。しかも、草履やバッグもセットとなると、まあ悩みますよね。

我が家は、従来の箱はご覧の通り劣化が激しくなってきて、代替えが余儀なくなりました。
正直にいうと、日々に追われ、それどころではなく、とりあえずホコリ被らなければOKでいました(;^_^A

で、日々にゆとりが出てくると溢れるのが卒業したおもちゃ。
…の、箱!

収納に定番の段ボールは接着剤がゴキブリを引き寄せるため、オススメしません。
ホームセンターに売っている蓋つきのケースは大体が半透明で日焼けを考慮するとしまう場所を選びます。

ということで、自宅用だし、シールベッタベタでも清潔ならば問題なし!ということで、卒業したおもちゃの箱を中性洗剤で洗ってキチンと乾かして、小物も一緒にしまうことにしました。

厳密にいうと光が完全には防げないけれど、透明や半透明よりは良いかな、と。

そして草履だけは靴箱に入れて玄関で保管。

乾燥剤は、次に使うことを考えて。
今回は今年の秋にお参り予定なので、市販のを入れました。
次の利用予定が未定な場合は檜ボールのような、交換の必要のないものを入れましょう。
でないと、湿気を吸いすぎて逆にカビの温床になるからです。

ビニール袋も空気中にいるカビ菌が移動しないのでNG。
どうしても小分けにしたい場合は全ての小分けの袋にカビ対策をしましょう。

ちなみに、写真スタジオとか貸衣装ではこういうしまい方です。
布物と紙物(扇子とか)を一緒にしない方が本来は良いのですが、スタジオの場合は虫が付く間もないくらい使いますからね。
一般住宅の場合も、今日の住宅事情ならば湿気に気を付けていれば大丈夫かなと思います。

参考になりましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?