見出し画像

8/2(木) 責任(7/22-8/1)、そして恋(8/2)

気づき


責任をどこにおくのか、感情を無しにして冷静にどこに責任があったかを考えるのかの難しさを痛感し、気づいた。
どんな人間でも感情的になり、思考停止になった経験があると思う。
どんなに憂鬱な時でも、ストレスから解放された時でも、どんな状態であろうと試練はやってくる。唐突に。
僕は、就活、アパレル事業、研究会この三本柱で僕の今の大学生生活は回っている。
今回の試練は研究会の試練だ。
蓄積できていなかった自分が悪いのであり、何が悪いのかを考えてた僕は責任がどこにあったのかを確認できていなかった。
メンターの方に迷惑もかけた。
入ゼミして初めての壁、そこには、自分の弱さと慢心が見え、結果としてどこに責任があったのかの問題など明確にIssueは見えている。
冷静に一歩一歩やらなければいけないことがあり、一つ一つに責任を持って行いたい。


振り返り

7/22-8/1
僕はこのブログを更新できない状態になっていた。反省文も書いた。
これが全てのようなものであるため、あえてここに記す。
自分への戒めだ。
反省文は以下の通りだ


反省文
今季の反省について
最初に今季の反省ですが、反省点として三つあります。
一つ目は、検討の理解が至らなかった点。
二つ目は、優先順位。
三つ目は、責任です。
この3点について今から書いていきます。
スタートの時点からの蓄積かご検討の読み返しや、反復をして理解をすべきところを一回読むなど読んだ気になっていたりしていました。
特に7月に入ってからは、特にコミットをもっとすべき月にもかかわらずコミットできていませんでした。申し訳ありませんでした。
その理由としては、優先順位と精神面であったと思います。
自分のアパレル、就活に比べての優先順位が低くなってしまっていたのに加え、言うべきであったのかもしれませんが、友人の不幸により精神的に抱えているものが多く、プロジェクトへのコミットができていませんでした。申し訳ありません。
ですが、4.5月に確実に積み上げることはできる期間があったもののそこで意欲的に活動に参加できていなかった点は、反省しております。
そこで蓄積を積んでいれば少なからず最後の一二週間のようにはなっていなかったと思います。
申し訳ありません。
さらに ここは、僕がやるという責任を持つべきところを明確にしておくべきでした。
それをできるのは、以上で述べた蓄積であったり、検討の理解等ができていれば自分から提示できていたところだと思っています。
今後、来季は、責任をもってやるところを明確にできる活動にしていきます。
いまのところまとめた内容としては以上になりました。
言葉足らずなところあるかもしれませんが、反省文とさせていただきます。


このような現状があったため、追い込まれ、自分自身で追い込み書き込めなかった。
自分へ
来季はがんばろうな。前向いていこう。
そう誓った先週の研究発表までの日々だった。

8/2
研究発表が終わり、40時間の睡眠時間を2日で確保し、回復したのち、今日という日を迎えた。
これを掲載している日はきっと次の日、ワクワクなのかな。
簡潔にいうと今後も一緒にいたい、笑っていたいと思える人ができた。
富士屋 渋谷本店に行ったのだがカルパッチョなど前菜等を頼んでビール、グラスワイン、ボトルでさらに白のシャルドネを頼んで幸せのひと時を過ごした。
実は、28日に予定していたものをリスケしてもらって今日になった。
結論、リスケして本当によかった。ありがとうリスケの提案をしてくれた○セロ。
こんなに楽しいとはw
飲んだ後はだべりながら宮下パークの下に行ってその緑茶ハイ飲んだ全てが幸せだ。
上の写真はその時の写真である。
ちゃんと次回、8/8に約束までした。後5日後、バイト先まで迎えに行く。
楽しみだ。
ここで進捗を報告していこうと思う。
裏切るようなことがないよう、誠心誠意向き合って、できれば付き合いたい。
では、この続きの話は、8/8に


良かったこと

  1. 責任というものは明確にすべきものであるということに気づいた

  2. キャパを超えて混乱したが支えてくれる友人がいる。

  3. 試練を乗り越えるという選択肢がまだ僕にはあること。

  4. 好きな人ができた

  5. 忙しかったがここが自分の成長の始まりだと思えた。


終わりに

いろいろなことがあったが今日という日を迎えれてよかった。
ありがとうw
支えてくれたみんなありがとう。
僕は一歩一歩堅実に進みます。
今日も読んでいただきありがとうございます。
これからも頻繁に更新していくので、ぜひフォローなど頂けたらモチベーションになるので
よろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?