見出し画像

MY STORY#3 ~向き合い続けた先にあったもの~

前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら

このままじゃだめ。一歩踏み出した。

その後、ご縁があって職場の同僚と付き合い始めました。

一緒にいて楽しい。

時間もあっという間に過ぎていく。

でもなぜだか、

彼と一緒にいると感情がごちゃごちゃして、イライラしてしまう。


人の気もちに敏感な彼は、わたしのイライラを直ぐに察知しました。

「何でイライラしているの?」

わたしはとっさに「イライラしてないよ!」と答えるけど、

「いや、イライラしてるじゃん!」とその繰り返し。

そして「そんなイライラしている人とは一緒にいても楽しくない。」と、

彼はどこかにいってしまう。

そんなことがたびたび起きました。 

ケンカして仲直りするんだけど、また同じことの繰り返しで、

「俺たち、長く続かないかもね。」と言われることもありました。


そして、付き合って数か月がたったある日。

「会う日を減らそう。」

彼からそう言われてしまいました。



また、うまくいかないのかな。。と

胸がぎゅーっと押しつぶされそうに

なりました。




ここで逃げちゃだめだ。




そう思って、

わたしは自分の心と向き合い始めました。


**どんな時にイライラするのか。 **

**どうしてイライラしてしまうのか。 **

わたしはどう感じているのか。

何が嫌なのか。

 

毎日毎日ノートに書き出していきました。

すると、こんな想いがでてきました。


**同僚への嫉妬。 **

わたしが一番正しいと思っている傲慢さ。

**職場でも、わたしのことを一番に考えてほしいと思う我がままさ。 **

人を見下している自分。


見たくなかった自分がたくさんでてきたんです。


そして、

こんな自分見せたら、彼に嫌われてしまう。

と、彼に素の自分を見せるのが怖くなりました。




でも、、、

このまま隠して表面的なわたししか見せなかったら、 

あの時と同じことを繰り返してしまうんじゃないか。

辛かった元彼との別れを思い出しました。



結局また表面的な関係で終わってしまうんじゃないの?

**自分を隠して、思うことを言えずに別れる。 **

そんな後悔したくないんじゃないの?

あの時の決意はなんだったの?


そう自分に何度も何度も尋ねました。


そして、思ったんです。


**何も言わないと理解してもらえない。 **

言わずに我慢していたらまた同じことの繰り返しになってしまう。 

あんな後悔二度としたくない。

**もし、、嫌われたとしても、 **

彼と出会えて付き合って、

幸せな時間が過ごせたことだけでも、

彼には感謝でいっぱいだ。



そんな自分の気もちに気づいてから、彼と喧嘩になるたびに、

心を丸裸にして全部話すようにしました。


上手く言葉にできなかったり、わかってもらえなかったり。

嫌われるかもしれないと声が震えることも。

それでも、最後まであきらめずに話し合いつづけました。



そして、数か月後、

ほとんどケンカをすることもなくなり、

わたしは彼の前で、

カッコつけることも強がることもない

無邪気でありのままの自分でいられるようになっていました。




そして、彼と向き合い続けて半年。


わたしは

この人とずっといっしょにいたい。

一緒にいると人生が何倍も楽しくなる。 

そう思うようになって


思い立ったが吉日と

自宅のお風呂場で逆プロポーズ。



結婚がきまりました。



現在のわたし

結婚して1年。

今年の3月に第一子が産まれました。

結婚してから、

妊娠、出産、育児と、何度も壁にぶちあたりましたが 

そのたびに夫と向き合って話し合い、

壁を乗り越えるたびに

絆が強くなっているのを実感しています。


カウンセラーとして

こんな恋愛経験をしてきたわたしは今、

パートナーシップカウンセラーとして活動しています。


パートナーに心の内を見せられず、

我慢して無理をし続けている女性の辛さや苦しさが誰よりも理解できる。

そう思ったからです。


自分の心と向き合うこと、

パートナーに心のうちを伝えることはとても勇気がいることだと思います。


でも、その勇気をだすことが

パートナーシップを改善していくための第一歩なんです。


わたしは、その一歩を踏みだす人をサポートをして、

彼の前でその人らしく

ありのままでいられる女性を増やしていきたいです。


これからも

伊藤ゆきをよろしくお願いします^^

よろしければサポートお願いいたします♪