見出し画像

【1日目】会社辞めました_退職後何も決まってない人のありのまま記録_20211123

■インスタ→@yukimikamiii

こんにちは。旧ひえいちゃんです。先日会社を辞めたので、今後は新性の「三上(みかみ)」で活動していこうと思います!

さて本題。今日から(できれば)毎朝、会社を勢いで辞めた人のリアルを残していけたらと思いシリーズ #会社辞めました  を書いていこうと思います。
これを書こうと思ったのは、誰もが新しい人生を気軽にはじめれる世界の方が私は好きだし、自分をいつでもアップデートしていい世界の方が生きやすいと思うから。みんなが会社を辞めたらいいと思ってるわけではなく、会社に関わらずいつだって自分らしい人生の一歩目が開かれてると感じてくれたらいいなと思います。

それではいってみよう!

会社辞めた1日目どんな感じ?

カウントしたのが11月23日からだったので、ここを1日目としてますが、祝日っていうこともありあんまり実感がないです。3連休3日目くらいの気分。
ただ、圧倒的に違うのが「もうマストタスクに縛られなくていい!!」という事実。もうね、圧倒的。マストに縛られなくなった途端こんなにも人生が輝くのか!というくらい心が軽いし、やりたいことが滝のように出てくるの。そういえばこの本読みたかったんだった、あの人に会いたかった、あの動画見直したかった、ここの掃除したかった、などなど、小さいものから大きいものまで、シンプルな「これしたい」が湧き出てくる

何がいいって、どれだけ些細なことでも「やっていい」ということ。今までは当たり前だけどマストでこなさなきゃいけない業務があるし、時間が決まってるし、そのために体調も整えるから、自然と優先順位をつけて、「小さなやりたいこと」はどんどん後回しになっていってたんだと気づいた。今は本当に次の職場が決まってるとかじゃないし、いつまでに何かしないといけないってのがほとんどないから、自分の心に素直に行動できる。まじで生きる喜びってこれか!!みたいな。笑
そういえば保育園の時とかは割とのこの感覚に近かかったよね。ご飯とお遊戯とお昼寝以外は基本遊んでいい、みたいな。あれって今思えば人生で最後の自由時間だった気がする。

やったこと① インスタの新アカウント開設

まずはインスタを新しく開設しました。

スクリーンショット 2021-11-24 10.59.36

ずっとこういう自分の考えや行動をアウトプットする場が欲しかったんだけど、画像編集に割く時間がなかったし、何をアウトプットしたいか考えたりまとめる時間もとれなくて、結局差し支えない投稿になってしまっていて。思いっきり自分の好きな感じのアカウントを作れてすっごく嬉しいし、せっかくだったらこの発信で誰かのきっかけになりたい!という新しいwillも芽生えました。

やったこと②  退職エントリを書く

ずっと書きたかったことや想いをまとめて退職エントリを書きました。いろいろ考えたり感じたことが多いはずなのに、言語化しないうちにどんどんその思い出の鮮度が落ちていってしまうのが私はすごくもったいないと思っていて。できる限り言葉で残したいと思うのです。前回の転職では次の会社まで2週間しか猶予がなくて、スーツ買ったり、旅行したりしてあっという間に過ぎたから味わう時間もなく、退職エントリがちゃんと書けなかったのを惜しく思っていて。今回はゆっくりかけて満足です。

やったこと③ 作業部屋を整える

部屋の写真

これはもうずっとやりたかったんだけど、いよいよ会社から支給される重いPCや備品から解放されたので、自分の好きなワークスペースを作りました。現状はこんな感じ。大好きなグリーンを目に見えるところに飾って、光がいっぱい入るお部屋なので白でまとめていい感じ。これからより一層お家作業が楽しくなりそうです。

こんな感じで退職後1日目を楽しく過ごしたのでした。
これからきっとお金の不安や、社会貢献に関する不安とか、いろいろな気持ちが出てくると思うので、それもこのマガジンで丁寧に観察して発信していければと思います!

それではまた明日!


■1社目を辞めたお話はこちら

■2社目を辞めることを決めたタイミングのお話はこちら

■会社を辞めて1日目からの記録はこちらのマガジンから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?