見出し画像

キアヌ・リーヴス主演の映画、ジョン・ウィック:チャプター2、ジョン・ウィック パラベラムを見た感想。

皆さん、こんにちは、リンクスコピーライターのゆうきです。

本日も、30分note日記書いて行きます。今日で、113日目のnote更新となります。113日目/150日目(2020年6月3日(水曜日))達成します。

2020年6月3日(水曜日)、午後23:59分まで地道にコツコツと積み重ねて行きます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日は、映画のマトリックスを見た事がある方は、絶対に見て欲しい映画があります。それが、ジョン・ウィックという映画です。



前回のnoteで1作目の感想をアウトプットしたんですが、本日は、続きの2作目と3作目を観賞したのでそのアウトプットをしたいと思います。

シリーズ作品って、大抵1作目が良くても続編とかってイマイチな感じがしますが、このジョンウィック作品は、1作目より2作目、2作目よりも3作目というようにシリーズ毎に魅力があり迫力も前作よりも増して描かれています。

画像1

画像出典:https://filmarks.com/movies/65312

そして、2作目を見ると分かるのですが、マトリックスファンには堪らない光景がそこに広がります。思わず、僕も、おーーーーー!まじかーーーー。

ここで、こうなるのかーーー。ええええ?この映画マトリックス??

んん?スピンオフ?え、まじかーっていう。感じになります。

ごめんなさい。全く意味わからないですよね。僕も伝えたいんですが、伝えたら間違いなくネタバレになってしまうので言えません。

言えませんが、ヒント出しまくりですね。だって確実にマトリックス意識してるんだもの。

絶対にマトリックス意識してるってこの映画って感じです。

多分ですが、僕の見解では、いつやるのかまだ未定ですが、マトリックス4を現在制作している過程なので、その盛り上がりを作る流れの一貫でもあると予想しています。

なので、意図的にマトリックスを想像させるように仕向けた戦略映画でもあるのなか?なんて思ったりしています。

しかも、この映画もまだシリーズが続くので、めちゃくちゃ次回作品が楽しみです。

だって、もうね。マトリックスだもん。映画の内容というよりも、映画の登場人物に注意してみて欲しいですね。

多分シリーズ4作目は力を合わせて上層部をぶち殺しに行くというストーリーです。

内容はさらりと書きます。ジョンウィックという主人公が、伝説の殺し屋なんで、たまにやられそうになるんだけどめちゃ強い設定です。不死身のジョンウィックですね。

で、世界観もシリーズを見て行けばどんどん引き込まれて行きますね。

流れとしては、ジョンウィック伝説の殺し屋がいて、その殺し屋を束ねている組織が居て、その又更に上層部が存在している設定です。

まあ、ネタバレになるんで言えるのはこの辺り位ですね。

でも色々と複雑な殺し屋達の関係模様が描かれていてストーリーとしてはシンプルなんだけど、見れば見る程味が出て来る痛快アクション映画ですね。

やはり、マトリックスファンには堪らなく、最高な映画だと思います。

結構、えぐいシーンが多いのでスプラッター系が苦手な人は、目を手で覆いながら手と手の隙間から半目で見る事をオススメします。

僕は、スプラッター系とかも結構好きなんで、怖さ見たさで見るんですが、13日の金曜日ジェイソンとかは、小学生の時はまじで怖かったですね。トイレに行けなかったですからね。また、やらしい事に13日の金曜日に合わせてロードショーしますからね。まじで気違いでしたね。

後は、レザーフェイスで有名な悪魔のいけにえとかも好きですね。両方ともフェイスもんですが。

ちょっと、話しが脱線しちゃいましたが、マトリックスファンの方はマジで見て欲しい映画です。

画像2

画像出典:https://filmarks.com/movies/76273

まあ、マトリックス見た事ない人は、マトリックスシリーズも見て欲しいですね。自粛モードで家にいる人多いと思うので余計に見て欲しいですね。

マトリックス見てない人はマトリックスシリーズ見てからジョンウィックシリーズ見て欲しいのが切なる願いです。絶対に予告とかも見ないで見て欲しいです。これも切なる願いです。


では、30分経ったんで今日はこの辺で。

また、明日。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?