見出し画像

現金主義の続きのお話

「正解にのみ反応する相手」

前回のお話しで書いた
【現金主義のお話】の「苦戦した」の内容の話しになります。


このお話しだけでも内容は、分かるようにできるよう努力致しておりますが、お時間空いてるようでしたら、前回のお話も読んで頂けますと嬉しいです。(^-^)

では、苦戦した内容の詳細です。


長く続けた現金主義により、通帳しか持っていない。


まして、入金や、出金を任せっきり。

全然してこなかったので、新しい事業用の口座、通帳のキャッシュカードから作ることになりました。

一から、郵便局員様に丁寧に教えて頂き、申請はできました。
これだけでも、大変だったんです。

でも、まだこれを苦戦と言うには及ばない、まだ入り口に立っただけ。
「くの字」にもならない出来事でした。

キャッシュカードが届き、ここから

「正解にのみ反応する相手」と

対峙することになります。

「正解にのみ反応する相手」

「ATM」

自分は、しっかり予習するタイプの人間です。


相手の情報を先に入れて、対策を考え、最善を探す考え方を重視しております。

しっかりと予習し、準備万端で向かいました。


【戦いのはじまり】

画面に沿って進めば、問題なく終わるはず。
簡単ですよ、ネットに疎いわけでもないし。

でも、初めて見て、脆くも崩れる予習したと言う言葉。
「押すボタンはどれだ?」を考え始めます。

※ (自分は入金をしようとしています)

「預け入れ?」、「入金?」、「振り込み?」

通帳にお金を入れたいので、「入金か?」

でも入金ってボタンがないじゃん!

( -_・)?「ん?!、振り込みか?」

まぁ、ヒドイですよ。
何度もやり直し。

そして、
間違いを指摘してくるけど

どこで間違えているか、何を間違えているかを
教えてくれない。

ATMは...。


正解のみで進んで、終われば次々ですよ。

もう少しね、初心者にも優しくしてくれたらって、
自分みたいな人もいるんだよ~。

ここで、

あのさぁ~

分からないなら、郵便局員様に聞けば済んだのに。

って思うでしょ!

そうですよね~。
正解だと思います。(。_。)


若い局員様、自分よりも年齢が上の局員様に、

この歳で「ATM操作できないの」って


そんなこと思われたくないんです!。
(。>д<)

変な意地、大したことないプライドのせいで

聞けないんですよ。(/_;)/

ATMのやり直しの音声が響く中、操作完了まで必死でした。
最後まで、戦い抜きましたよ!。

こうなるかも知れないと予見できたので、誰も利用しない時間帯を選んだのが、唯一の正解!。

いまだに、後ろに並ばれたくないので、利用していない時間帯を見つけて操作しています。

混んでいる時は、諦めて出直しますね。
ε=ε=┏(・_・)┛

只でさえ、機械との格闘に必死なのに、後ろからの圧は、まだ耐えられませんので。

前回にも話しましたが、早めに慣れておくことが、こんな失態を晒す状況を作ることはなくなるでしょう。

現金でも悪くありませんが、出来る経験はしておくことを勧めたいです。


こんな感じの世間知らず者でも、会社辞めて、新規事業者してるんです。
※まだ赤字経営ですが。(^^;

悩んでいる方、落ち込んでいる方、大丈夫ですよ。
私の失敗談で、笑って下さい。(^-^)

また、それ以外の方でも、
これを読んでどうぞ笑って下さい。(^-^)

皆様の笑顔を励みに、またお話を書きますね。
ご愛読、お付き合い、ありがとうございました。m(__)m


「正解のみ反応する相手」おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?