見出し画像

人と自分のために10万円使ってみて感じたこと!

10万円で自分と人を幸せに

10万円を使って、いかに人と自分を幸せにできるかにチャレンジしている最中です!

お金の使い方を公開。
なぜそれを買ったのか、なぜそこに投資したのか、モノならどんな魅力があるのかを説明するところまでをワンセットにしています。

あとは自分、もしくは誰かが幸せになるものに使う!というのも一つ決めごとにしています。

10万円チャレンジの理由としては

・お金の使い方下手だし、浪費じゃなくて投資を学びたい。

・月に5万円、本に使うのがちょっぴり出費だと思ってツイートしたら、どうやら多めだったみたい笑(その齟齬に興味)

・何かしら行動してみたかった!

などが理由です。

こんなときだからこそ、経済を回したい思いももちろんありました。

ちなみに私はこんな人です。

つのだゆうき・へっぽこライター (@yuukimanga12)さんをチェックしよう https://twitter.com/yuukimanga12?s=09

特別なチーズケーキをあけだい!!

どうせなら、人を楽しませる使い方、人を助ける使い方を!と意気込んだものの、自分も人も納得できる、楽しくなる使い道って難しかった(´・∀・)

そこで、まずは家族や恋人にプレゼントからはじめてみました!

一番身近な人を幸せにすることが大事かなと思い、美味しいチーズケーキを購入、送料込みで1万円だぜ、ぐはぁっ!!

(いいかえればモノで人を釣る作戦!)

真面目な理由としては、家にお金を入れる!はやっていたんですが、親は使ってくれなかったのです。

そこで子供に対する親の気持ちを金で返すのがそもそも舐めてたなと反省。

以降、プレゼントなり、時間を共有したり、自分が幸せになる事を意識したりするように。

そしてチーズケーキギフト!結果的に、Twitterのフォロワーさんには美味しいケーキの情報で、プレゼントした二人には食べて、喜んでもらえたので良し!

この前後で葛藤したのが、前回の記事ですね!


自己投資でメモの魔力

まず1万円近く使ってみて、人へのギフトも良いけど、自分の好きも満たす!そして投資にもなるもの!と選んだのがメモの魔力購入です!

西野亮廣エンタメ研究所、アル開発室、2つのオンラインサロンに入ったことで、メモ魔塾に興味がでてきたのです!そして前田さん好きなんです。

そしてメモの魔力を購入!
個人的に大満足なので、本、メモ魔塾についてもいずれお話しできれば!

他己投資

私は基本的に、イカスミ未満、松崎しげる以上(例えに出してごめんなさい)位に、黒いです。
そう、心の中の色はブラックです。

誰かに投資するなら、必ず自分も得するように、なるべく投資します。

(返ってくるものが感謝でも、うまい棒でも割りと喜んで出動するのは内緒です)

というわけで他者の皆さんと自分の両方に投資できる、他己投資をしようと奮闘しているのが現在ですね!

人と自分を幸せにする使い方!!…多分。

人に喜ばれる使い方のヒントは得られました…多分。

1つに、両親や恋人、友達、大きく見ると社会まで、人の助けになることは、喜んでもらえる、共感してもらえる。
当たり前のことを改めて実感。

モノを買うときは、明確な理由。


人に投資するときは、理由はもちろん、自分や投資先の方が、どんな思いで行動しているのか、感情と事実の両方で、本気度がフォロワーさん達に伝わると、共感や納得をしてもらえました。

情に流されはじめた男、角田

10万円チャレンジ半ばの中、コロナの影響がいよいよもって経済的にも大きくなり、周囲の方や、サロンメンバーさんの生活に関わる事態になってきています。

そこで思ったのが「10万の枠組みいらなくない?」です。

予算の中で最適な結果を出すということは、使い方の自由度に限りがあるということ。

ただの倒産です!不採算です!なら、お金以外で助ける道をまずは考えます。でも理不尽な理由で困ってる人に、個人的な縛りで支援しないのは、おかしな話な気がしてきたのです。

10万円チャレンジは続行。大変な人も助ける。

結論ここに行き着きました!
当初の目的通り、お金を使うことを学べてるのに途中で手放すのはもったいなし。

ということで、10万チャレンジは続けた上で、できる範囲で大変な人も助けられたら…!

それがお金なのか、知識なのかは、ケースによります。(在宅ワークは少しだけ詳しいので、急場凌ぎのお仕事の探し方とかなら、力になれるかも)とにかく助けます…できる範囲だけども、微力だけどもね😭!

そしてあわよくば、角田が倒れそうな時は、助けてください!(腹黒さも全面に出していくスタイル( ´,_ゝ`))

というわけで、利益の先食いだけじゃない支援も考えつつ、お助けも自分のための行動も続けていきたいとと思います!






この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

サポートをもししていただけたら、全て活動、社会に還元します!(いいやつそうな文章になってしまった…)