見出し画像

初午に因んで午年の人ってこんな人

ご機嫌よう✨

今日は雪ですね❄️
外に出たら意外とそんなに寒くなく、無事用事を済ませてこれました✨

今日は“初午”の日ですね♡

初耳の方に向け少しだけお話を・・・

初午の日は2月入って一番初めの午の日のことで、稲荷神社で五穀豊穣、家内安全、商売繁盛などを祈願するお祭りが行われる日です🐎

このご時世なのでお祭りはやってないかも知れませんが、担げる験は担いでしまいましょう🌈

そして初午の日に食べるといいものなのですが、稲荷神社にちなんで狐の好物と言われている、油揚げの食べ物がいいですね✨

そう!“お稲荷さん”です🦊

初午の日にお稲荷さんを食べると、福を呼び込むと言われていますね✨

初午にちなんで午年の特徴を少しだけ✨

午年の人はフレンドリーな人が多く、運が強い人が多いみたいですね✨
行動力と集中力が強いが、飽き性💭
流行りのものが好き♡
大雑把・・・おおらかな方が多いですね✨

こんな具合でどうでしょう😊

あっ!あと、人を信用しやすいので、詐欺に注意ですよー⚠️
いい話だと思っても信頼できる人に話してみてください👂

今夜もご拝読ありがとうございます

皆様の心が朗らかであります様に✨

画像1

ちょっと個人的な内容で知りたいことがあったのですが、どうなるか、成り行きを見守ろうと思って聞かないでいたことがありましたが、今日、聞かなくても答えがいただけるシンクロニシティが起きました💭

起こることには意味しかない✨

写真は初午の日の今日食べたお稲荷さんです✨
お稲荷さん甘くて美味しいですよね❤︎
ご馳走様でした🙏✨

では皆様、今宵も良き夢を🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?