見出し画像

結婚式の準備~席札を作る~


結婚式まで残り僅かなので、私が準備したものを記録として一気にあげていこう。


まずは大切な席札。

今やいろんなかたちの席札があるみたいで、手作りする人もいれば、業者にませたりオリジナリティを駆使して思い入れのあるアイテムを作ることができるこの時代。

めっちゃ考えたけど、シンプルな立てるタイプにしました。

開いたら中にメッセージが書いてあるパターン、よくありますな。


セリアで買った両面白紙のハガキを使って作っていきます。
厚紙として最高だし、枚数もかなりはいっているのでね。
それっぽくまわりに文字を入れて印刷。

開いたときにポップアップで花びらが出てくるギミックを入れてみることに。

こちらのYou Tubeを参考にポップアップタイプにしました。
テンプレートもYou Tubeの概要欄からダウンロードできました。

組み立てていくとこうなるわけですな。
カッティングはだるいので、カメオ4に切ってもらいました。
最高なカッティングマシーンです。(独身時代に愛用していたもの)


一枚目を貼り付け。

二枚目を貼り付け。

三枚目はピンボケ

んでこんな感じ。

開いたらボリュームのあるポップアップの花が完成。

この花が何なのかわからないけど、多分バラだな。


では人数分、作成していきます。
作業はとても楽しいです。

葉っぱを側面に取り付けて。。。

ちなみに中はダイソーの色画用紙を使っています。
暖色とか寒色とかの両面画用紙。


外装は、招待状を作った時の画用紙を使っていきます。
たくさん買ってしまったけど、使えてよかった…

そして名前カードを差し込んだら完成です。




中にはメッセージを添えて立てておきましょう。

さて、次は席次表だな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?