見出し画像

東京駅地下通路直結の、 タダで使える コワーキングスペース を知ってるかい?

#TOKYO創業ステーション #Startup Hub Tokyo  というのがある。 #起業家 を支援する  #コワーキングスペース を無料で使える。

https://startup-station.jp/m1/

東京駅から、地下通路直結のビル内にある。飲食もできる。電源使える。起業に必要な参考資料もある。無料セミナーも開催している。交流会もある。創業の相談に専門家も相談に乗ってくれる。至れり尽くせりだ。

埼玉県の住民である私でも、活動が東京都なら使わせてくれる。ありがたい施設だ。 #創業  を目指していることを登録するとちょっとプレミアムな空間も提供してくれる。継続利用の条件が、専門家の無料相談を受けること。親切なしくみだ。

ビルの3階にコンビニがある。コーヒーとおやつを仕入れてコワーキングを利用する。300円でお茶しながらPC作業ができる。東京駅周辺のカフェでまともにそれをやると、1000円は軽く飛ぶ。

今夜は #無料  の #オンラインセミナー  に参加した。

 「起業時に役立つ業務自動化で生産性を高めるヒントを探る~RPAの実力と活用方法~」

職場に #RPA  が導入された。 作業自動化ロボットを自分でプログラミングなしで作る事ができるしくみだ。それなりに費用がかかるから、3ID をみんなで使う。使い方の学習中だ。

なんかよくわからないから、そもそものしくみを学習しようとセミナーに申し込んだ。そしたら、具体的にどんな場面で使えるとか、なんならRPAそのものを無料で使える情報やらを入手する事ができた。 #世の中が優しい #東京都が優しい  。

東京都 は、何かと優しい。調べればお得な情報がたくさんある。 助成金 や 専門家派遣 無料で使える施設 など充実している。但し、情報は自分で取りに行かないといけない。#情報リテラシー というのだろうか。

不思議な事がある。中小企業が、この東京都の助成事業を使うと、東京都の人が新しい情報を持って来てくれるようになる。

助成事業は1年限りの予算で組まれる事が多い。4月にスタートする。東京都に委託された業者が請け負うのだが、4月にスタートして、応募企業をそこから募集して、3月までに事業終了の報告までする。請負業者によっては、「8月ごろ応募できるようになって、11月までに実施してください」なんて無理な計画を立てる事業もある。

定着した事業なら、情報もそれなりに広まって「早い者勝ち」となるが、初めての事業だと認知も進まず、それなりに利用実績の結果を出したい・・・となると、以前にこの手の助成事業を使ったことのある企業なら、実績も出しやすい・・・。と思うのか?「ご検討いかがですか?」と担当者が、委託事業者とともに御用聞きにやって来る。

東京都は優しい。中小企業にも個人の起業家にも優しい。

#タダほど安いものはない  しっかり利用すると #いいことあるかも  なのだ。


いいなと思ったら応援しよう!