見出し画像

自宅にいながら企業の新規事業に参画?!Spreadyでのオンラインセッション!(2024年6月12日)

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。
Spreadyというサービスをご存知でしょうか?

「Spready」は「日本のイノベーションに必要な出会いを、すべてSpreadyから」を掲げ、日本のイノベーションに必要な出会いをワンストップで提供できるプラットフォームです。

法人ユーザーには、『新しい出会い』を必要とする新規事業の領域の課題解決をするサービスとして、個人ユーザーには、新規事業に出会えるサービスです。この機会にぜひ試してみてくださいね。


Spreadyの魅力

Spreadyは、自宅から気軽に新しいビジネスアイデアや製品に触れることができるプラットフォームです。30分から1時間のオンラインインタビューを通じて、自分の興味に合った商品やサービスについて直接話を聞くことができます。

副業が難しい大企業の方や公務員の方でも参加可能ですし、リワードでは今まで出会ったことのなかった新商品や素敵な体験をすることもできます。

おすすめの商品たち

最近の私のイチオシはカフェチケットです!全国各地で使用できます。気になっていたカフェやオシャレなカフェで使用出来るので、地方に出張した際や打ち合わせの合間の時間の楽しみにしています。

スナックミーやsowのチケットも日常生活の中で大活躍しています。
ひれカツの老舗「やなせ支店」やノンカフェインクラフトハーブティー「daytune. tea」、木村石鹸の12/JU-NI ボトルセットなどRewardプログラムを通して初めて知る商品やサービスも多いです。


新着情報

1.【バックオフィス×決済領域の知見・経験がある方】業界の実態やサービス提供事業者の立ち位置についてお話を聞かせてください

下記のいずれかに該当する方

①会計/請求書管理/経費精算などバックオフィスサービスや法人決済サービスを提供する企業で営業や経営企画の経験がある方(現役またはOBOGの方)

②バックオフィスまたは法人決済事業の業界事情について知見がある方

2.【子供向け知育玩具を扱う施設の方】保育園、幼稚園、学童、小児病棟などでの教材購入や管理について困りごとをお聞かせください

幼児・学童をお預かりする施設(幼稚園、保育園、学童保育所、小児病棟など)で、子供向けの知育教材の購入や管理を担当している方

3.【医療事務、医事課、医療クラークなどの病院関係者の方】普段の業務についてご意見を伺いたい

患者さんに関する業務が、直接・間接問わずある方
「継続的な治療や経過観察の必要な患者さん」と接する機会のある方
※直接患者さんとお話しする機会がない方でも構いません
※医療事務、医事課、医療クラークなどの支援業務をされている方を想定しておりますが、それ以外の方でもマッチポイントにご記載いただければ幸いです

4.【がん患者さんの送迎や店舗での接客をしたことがある方】送迎時や接客時のがん患者さんの面持ちや言動についてご意見を伺いたい

  • 病院に通院する、または通院中の「がん患者さん」の対応・接客をしたことがある方

  • 例)患者さんの送迎をされるタクシーやバスの運転手、病院内や病院付近の売店・コンビニ・食堂・カフェの従業員、病院内や病院付近の薬局に勤めている方(薬剤師・店員問わず)、院内にある理容店のスタッフ、ウィッグ販売員などを想定しております(詳細はマッチポイントにご記載いただけるとありがたいです)

  • ※患者さんを見ただけでは「がん患者さん」とわからない場合もあるかと思います。「おそらくがん患者さんだろう」という場合にもぜひお話をお伺いしたいです。

5.【医療施設・医療者向け営業・役務経験をおもちの方】関係構築の課題についてヒアリングしたいです!
以下のいずれかに該当されている方にお話をお伺いしたいです

①医療施設・医療者に向けた3年以上の営業経験者の方
(医療機器、医療用家具、消耗品、IT、人材紹介、金融商品などを想定)

②医療施設・医療者への助言や研修等の役務経験者の方
(コンサルティング、教育・研修、士業等の専門サービスなどを想定)

③医療者の参加するコミュニティの運営に携わられた方
(業界団体、患者会、サロン、ワーキンググループなどを想定)
※今回の募集では、製薬企業にお勤めの方は対象外とさせていただきます。

6.【9歳未満のお子さんがいらっしゃる共働きの30〜40代の女性】日々忙しい暮らしの負担を解決する企画にご意見をください!

下記(A)必須項目6点すべてに合致していて、(B)のいずれかの不満を感じていらっしゃる方

(A)必須項目
①共働き
②30代〜40代女性
③夫とお子さんと同居
④末子の年齢が9歳未満
⑤住宅(戸建て/マンション)を購入済み、または将来購入を検討している方⑥現在の自宅に部分的にでも満足していないところがある

(B)不満を感じている項目
①睡眠:睡眠の質を良くしたい、中途覚醒を減らしたい
②リフレッシュ:家の中で手軽に運動したい、もっとリラックスできる休息をとりたい
③洗濯家事:洗う、干す、たたむ、収納するなどの洗濯の負担を減らしたい④整理整頓家事:リビングや子ども部屋などの片付けの負担を減らしたい
⑤子ども手伝い:子どもに家事(※)を手伝ってほしい、子どもと一緒に家事をしたい

※ここでの家事とは、たたんだ衣類の収納など、家事の一端を担う場合も含みます

7.【国内メーカー企業の海外向けの広報・PRに従事したことがある方】海外向けの戦略についてお話を聞かせてください

下記のいずれかに該当する方

①国内メーカーに所属しており、海外向けの広報や宣伝広告に関する業務に携わっている方
②過去に海外向けの広報やPRに携わったことがある方(過去の経験)
③海外向けの広報やPRについて、戦略立案やPR施策のサポートをした経験のある方(広告代理店、PR会社など)

8.【ペットとして大型・中型の鳥を飼っている方】鳴き声にお悩みを抱えておられる方を探しております。

鳥(大型・中型等)を飼っていて、鳴き声に課題感を感じている方

これらはほんの一部です。Spreadyには、様々な分野でのプロジェクトが常に新しく追加されています。興味を持った方は、ぜひSpreadyのウェブサイトを訪れてみてください。新しい発見があるかもしれませんよ。

法人の方向けの掲載のご案内です。

企業側の立場で、Spreadyを活用してみたい!という方もお問い合わせくださいね!

それでは、本日も味わい深く素敵な日々をお過ごしくださいね!


サポートして頂いた暁には、その費用を次のコラボレーションの原資にしていく事で、より良い社会を創っていきます。 コラボレーターの活動を通して、社会的孤立感を無くしていきます!!