マガジンのカバー画像

日々の食生活

23
在宅で働く事が増えたので、自家製の甘酒や様々な料理を作るようになってきました。旬の素材を頂くことも多いです。丼やお椀を漆で手作りするところから始めています。和食が中心なのですが、… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

車山高原でののんびりしたひととき

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 2月は南伊豆町の遊ぶ広報のプロジェクトに参画し、2週間ほど南伊豆町に滞在しながらワーケーションをしていました。 河津桜と菜の花に彩られた春の世界から一転、3月は長野県の車山高原にある「サンルーフ」へ足を運んできました。 当日は川崎駅集合。前日、横浜駅のSkySPAに前泊しました。 締切の原稿を書き上げたり、サウナを楽しんだりして既に旅の前から楽しんでいました。 今回の旅を企画してくれたのは、山口県で俵山ビレッジなどを手が

「鉄板焼き九九」での特別な食体験

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。美味しいものを食べたくなった時に足を運ぶのは、「鉄板焼き九九」というお店です。 このお店のオーナー兼料理人は、私の小学校時代の同級生のパートナーです。地元の人々に愛されているこのお店は、細部まで行き届いたこだわりと、温かな雰囲気が特徴です。 季節を感じる料理体験 私が毎回注文するのは、活きアワビとステーキのコースです。お店のメニューは、その時々によって変わる前菜から始まります。 今回は、ミニトマトとチーズのジェノベーゼ和え

ピエモンテ州の郷土料理と共に過ごす、心温まるイタリアンのひととき

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 「生きるために食べるのではなく、食べるために生きている!」という位、食べる事が大好きです。 特産品開発や未利用魚のプロジェクトに携わる中で、暮らしを豊かにする食の重要性を再認識し、昨年から広尾・恵比寿のデリス・ド・キュイエールで川上文代先生のもと、料理の腕を磨いています。 11月の料理教室では、自然豊かで伝統あるピエモンテ州の郷土料理に触れ、秋の深まりを感じさせるしっとりとした大人の雰囲気の中で学びました。 1. ボッリー

【南足柄巡礼ツアープラン】を開催しました!!

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 「RingNe festival」のクラウドファンディングのリターンとして、RingNeの舞台を巡るツアーを開催しました!「RingNe festival」を通して南足柄や足柄地域を訪れて欲しいという想いから今回のツアーの内容を共有します! 農家カフェRakuさんでのランチ ツアーは、農家カフェRakuさんでの少し早目のランチからスタートしました!RakuさんもRingNeFestivalに出展してくださいます。お店に入ると

"無農薬・無化学肥料・除草剤不使用の麦草農場訪問記!驚きの田んぼ比較と感謝の想い"

こんにちは!コラボレーターのいたやゆかりです。タイトル通り、無農薬、無化学肥料、除草剤不使用の麦草農場に行って参りました!昨年、麦草農場さんの記事を書いた頃から山梨の現地へ行きたいと思っていたので、念願の訪問です。 記事を読んで、全国各地の友人たちが麦草農場さんの玄米やお野菜を購入してくれたり、こうして関係ができたことが嬉しいです。今回、一緒に訪問したのは野菜寿司やパフェ、酵素玄米のカレーやヴィーガンサンドイッチなど飲食系の仕事に携わっている仲間たちです。 佐藤さんと佐藤

御嶽駅近くにオープンした2つのカフェ✨

こんにちは。 コラボレーターのいたやゆかりです。 御嶽駅近くに先月、めしかふぇと間借りカフェという2つのカフェがオープンしました✨ 1つの店舗の中に2つのお店があります。 御嶽の古民家まで、丁寧に手作りされたお弁当を届けてくれました✨ 桜ご飯、おから煮、おにしめ、厚揚げの味噌そぼろ餡、蓮根つみれ、切り干し大根、刺身こんにゃく、わさびの花のおひたし、大根のシーザーサラダ。 本日のガイドウォークは、参加者の最年少の方の年齢が72歳!平均年齢80歳以上という事もあり、柔らか

イタリア料理を学ぶ非日常の1日

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 あっという間に1月7日。本日は朝から七草粥を頂きました。 以前から二十四節気を3区分した七十二候で旬の食材をチェックしながら、季節の移り変わりを楽しんでいます。 ここ数年、リモートが基本になって街に出る機会が減ったからなのか、季節感を感じる機会が随分と減ってしまったように思います。 そんな私がデリス・ド・キュイエールの料理研究家・シェフの川上文代先生を紹介して頂いたのは、館山での動画制作に関するプロジェクトでした。 美しい

プロの料理人の方とグランピングに出かけたら最高の料理と出会えました!

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 食欲の秋ですね。美味しい秋の味覚を満喫していますか? 私は料理研究家の川上文代先生とグランピングに行きました!!! グランピングというのは、グラマラス(豪華な)とキャンピングを組み合わせた言葉で、テント設営やバーベキュー道具を準備しなくても気軽にキャンピングを楽しめる体験の事です。 著名な料理研究家である川上文代先生の数々のお料理は本当に美味しくて、 お豆腐にかけるソースから手作りのデザート迄を存分に満喫させて頂いたのでした

館山の魅力満載!
〜館山クッキング大使の川上文代先生と釜石ホタテ大使の中根知子さんと行く館山グランピングの旅〜

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 夏休みが終わり、食欲の秋の季節がやってきましたね。 今回、「驚異の女子会ティラノサウルス」所属の女性起業家仲間と共に、料理研究家で館山クッキング大使をされている川上文代先生の館山のグランピングの旅をご一緒させて頂きました。 川上文代先生は、広尾・恵比寿のデリス・ド・キュイエール川上文代料理教室を27年間されており、料理の著書は100冊!と言う日本を代表する料理研究家です。 今回のグランピングでは、食空間プロデューサーの池谷

美味しいご飯は国境を越え、心と身体を温めてくれる存在

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 食べる事が大好き。いつしか農水省の農業女子PRの一員となり、 OzoneDAOでは「食べ物センター長」という役職に就きました。 全国各地の農業や漁業に関するプロジェクトへの参画や地方の特産品作り、ワーケーションの立案等「食べ物」に関するプロジェクトの割合が年を経る事に増えています。 ウクライナやロシア情勢。令和市でも社会の先生の教師経験がある仲間に、ウクライナを取り巻く歴史の授業をしていただいたり、できる範囲で動向を受け取っ

初夏の鮎づくしと手前味噌開きパーティーを開催◎

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 3月に御嶽の古民家で味噌作りをしました! 梅雨明けし、ようやく味噌開きを開催しました。 今回は下記のイベントの報告です。 築160年の古民家の常在菌と共に3月に作ったお味噌。 それぞれのお家の環境によって発酵状況が異なるとのこと。 それぞれのお家で育った味噌を持ち寄って味噌開きを開催しました! 少しずつ色合いが異なっています。 味も、甘めの味噌やまろやかな味噌、塩味が尖った味噌等、それぞれ異なっています。毎日話しかけていた

国内最大の取水量を誇る久米島海洋深層水の活用と可能性〜株式会社ジーオー・ファームでの陸上養殖の取り組み〜

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 「社会実証・実装フィールド提供型地方創生プログラム」の一環で、内閣府沖縄振興局の方や内閣府沖縄総合事務局農林水産部の方、久米島町役場のプロジェクト推進課の方々、企業の方達と共に久米島へ視察と打ち合わせに行きました。 前回の株式会社ロート・F・沖縄での取り組みに引き続き今回は、株式会社ジーオー・ファームでの陸上養殖の取り組みに関してです。 「オイスターの未来を創り、食文化の進歩発展に貢献する」という企業理念のもと、牡蠣を主体

高知の美味しいモノ&宿泊先

こんにちは。コラボレレーターのいたやゆかりです。 先日、生まれて初めて四国&高知へ行って来ました。 2日間、あちこちの農業関連施設を視察させていただき、興味津津!! 令和市おしごとセンターや令和市加工センター、OzoneDAOの食べ物センター長としてやっていきたい事も沢山出てきました。 2日間の視察の様子については記事をご覧ください。 折角の高知県滞在!!高知県は野菜は勿論の事、海の幸も川魚も美味しい食文化の豊かな土地でもあります。 初日は、海ぼうずさんに案内していただ

春の山菜イベント開催しました◎

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 5月5日に春の山菜イベントを開催しました。 3年ぶりの開催という事で、早々に満席になりました。 今まで参加してくださった方がご家族やお友達と一緒に参加してくださる事が多く、とても嬉しく感じました。 森の演出家協会代表の土屋一昭さんの拠点の御嶽駅前の古民家が舞台です。 最初に古民家に集合し、土屋さんのご紹介や注意事項等をお伝えした後は、自然の中へ。5月5日は立夏であり、夏の初日に相応しい天気でした。 森の中に入ると、木漏れ