見出し画像

あえて苦手なことにトライしてみる

エネルギーの充電期間に浮上してきていたアイデアたち、いくつかアウトプットできましたがまだあと5つくらい発信したいことがあるかな?そうこうしている間にどんどん次が出て来ちゃうかもだけど(笑)

まだ構想がまとまりきれてないものや宇宙からのOKが降りてきてないものもあるので、タイミングが来たら出しますね。

毎年この時期はいろんな節目がある時期なので、私自身の人生を振り返る時期なのですが、2022年のちょうどこの時期から大変容がスタートして、そのままずーっと怒涛の日々、でも先日魂のアップデートというメッセージを受け取った時点である程度の大変容は終えたのかな?とも思うので、この地点までの私の人生の総まとめ的なことをしようかなぁと少しずつはじめました。

何度やっても、毎回、毎回違った気づきがあって楽しいんですよ。

リニューアルして新たな視点で描きはじめたもう一つのアカウント

毎日更新する予定ではなかったのですが、この1年の大変容と2004年からの変化との擦り合わせをしながら書き始めたら、どんどん出てきているので今のところ毎日更新続いてます。

まだまだ振り返りはスタートしたばかりなのですが、今年はあえて自分で苦手としていること、避けていることにトライしてみようという思いが出て来てるんですよね。

ワインを飲めるようになったことで、自分で自分を制限していたことに気付いたことをきっかけに、その後いくつも自分で規制していたなぁと思うことがたくさん出てきて、そこを外すことを意識してみたらいろ〜んなことが動き出して

イメージ的には、規制している、制限をかけているということは、魂の中に塊がある状態、本来使えるべきものが動いてないというような感覚がするんですよね。

魂がフル稼働している状態であればなんでもできる、可能なはず

昨年フル稼働しはじめたと感じた時期があったけど

今思うとまだまだ動いてませんでしたね(笑)。

でね、なんでこんなこと感じはじめたのかというと

ずっと与えられてる課題があるのだけど、なかなかそこに手をつけられていないのですが、そこにはやっぱり私の中で苦手意識があることなんですよね。

少し前からここを手放すような題材がやってきてはいるのですが、罪悪感や恥、恥ずかしいというネガティブ感情が関係していることはわかっているのですが、何回かやってはみてるけどなかなか取りきれない。

やっぱり実際トライしてみないとダメなんだろうなぁ〜

そこになかなか手をつけられないのであれば、他のことで違うことをトライしてみるというのもいいと思うんですよね。

・食べるものや行くお店、着る服などいつも選ばないものを選んでみる
・習慣化していることを変えてみる
・ふと浮かんだり気になった最近会ってない人と会ってみる
・いつもとは違うルートで行動してみる←これやってみていろんな気づきがあった。

ん?なんか普通のことしか書いてないけど、ここに何かが隠されてたりするんですよ(笑)。

特別なことをする必要はなく、視点を変えてみてみるということで何か感じる、気づくことがあるのです。

あっ、頭を柔軟にして意識してみることが大切

でもねー

頭を柔軟にしてというのも難しい、できないと思う人も多いですよね。

そんな時は自然に触れたり、からだを動かしたりしてみるのです。

そうしてみると

ふと感じることがあったりするんですよ。

やっぱり早くこれ取り入れた方がいいな〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?