発酵って?発酵食品をつくる
何年か前から流行っている?発酵食品
昔からあるものだから流行るって、なんか変な気もするけど
見直されてるのかな?
発酵食品と言えば、ヨーグルト、チーズ、納豆、味噌、甘酒など身近なものですよね。
お醤油もそうだし、ナンプラーやキムチとかもそう!
ところで、発酵ってなんなんでしょう?パンとか作るときに発酵させるとかはわかるけど
空気中や土の中にある微生物(なんとか菌)が、食べ物について元のものとは違ったものに変化して、私たち人間に有益なものと変化することなんだそう。
逆に、悪い変化したものは腐敗してしまうのです。
1.お味噌
昨年何年ぶりかにお味噌を作りました。
まだ解禁してないのだけど、今年も仕込む時期になりました。
私が一番こだわりたいのは、お味噌を入れる容器
ビニールやプラスチックの容器とかもあるけど、やっぱり愛情込めて人の手で作られた国産の焼き物
昨年仕込んだ時には、石見焼の吉田製陶所のカメ
壺って呼ぶのか、カメって呼ぶのかどっちが正しいんだ?!
私がこのカメに出会ったのは、もう10年以上前で初めて梅干しを作る時に購入しました。
焼物は、土で作られたものだから、呼吸ができるから美味しく出来上がる。
今年も仕込もうと思ったけど、昨年仕込んだお味噌が、まだカメの中なので今年仕込む容器がない。
う〜ん、どうしよう?琺瑯の容器はあるけど、焼物がいい、石見焼の
ネットで検索するもみつからない
もちろん違う焼物のものであればあるのだけど、実際にみて買いたい。
と言うことで、少し前から気になってるけど行ったことのなかったお店へ行ってみました。
すると、私がもう一つ持っている石見焼の宮内窯のものがありました!
それも、お味噌を仕込むのにちょうどいいサイズが1点だけ
もちろん、購入しましたよ!
カメと出会えたので、大豆、麹、塩も用意しました。
2.ぬか漬け
ぬか漬けもここ何年かやりたいと思いつつ、お手入れだったり夏が面倒だなぁ〜なんて思って、なかなかできてなかったのですが
今回はやってみることにしました!
ちょっと手抜きをして、簡単にぬか漬けを始められるぬかを購入
ぬか漬けも陶器でやりたいけど、とりあえずは琺瑯の容器で少量で始めてみることにしました。
3.浅漬け
浅漬けなら簡単にできるけど、なかなか今までやろうとしていませんでしたね。
容器もプラスチックではないガラスのものが出てるのでこれを購入しようと思ってます。
4.キムチ
もう一つやりたかったことが、キムチ作り
よく行ってた韓国料理のお店で出してくれていたのが手作りのキムチでした。
すごく美味しくて、毎回お代わりしてて
普段は、市販キムチを購入して食べる習慣はないのですが、手作りするのであれば何が入っているか明確なので安心して食べられるなぁ〜と思ったところに、何人かの友人がキムチ作るとか作ったと言ってたので、やってみることにしました。
私の場合、発酵食品をとりたくてやりたい!と言うのではなく、市販のものは買えないから作ろう!と思ったので
もちろん自然食品のお店に行けば、お漬物やキムチも売ってるけど、毎日行ける場所にはないので、作っておけば食べたい時食べられるからね。