マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

97
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

ばあちゃんが作ってくれた牛乳とお砂糖たっぷりの「コーヒー」の味。

ばあちゃんが作ってくれた牛乳とお砂糖たっぷりの「コーヒー」の味。

この世にはコーヒーが好きな人、苦手な人、牛乳を入れれば辛うじて飲める人、ガムシロとミルクをたっぷり入れて、もはやコーヒーなのかいう状態なら飲める人など、様々な人がいる。

その中で私は毎日のようにコーヒーを飲む。
いわばコーヒー過激派である。
(とあるラノベの宝石商の英国紳士を知っている人ならわかる表現)

とくに朝のコーヒーは飲まないと頭が働かないような気がして、時間がない時でも職場に着くまでに

もっとみる
イヤフォンを忘れる日。

イヤフォンを忘れる日。

職場にイヤフォンを忘れて、家に帰宅したときの絶望感はとても大きい。ましてや次の日が休日だったらなおのこと。

私は外出する時や、家の中でもほとんど音楽を聴いている。他にもテレビやYoutubeを流しながら作業をする事が多い。無音の空間で過ごす事はほとんどないんじゃないだろうか。

今思うとそれは、私が一人暮しを始めた頃からだと思う。最初は一人で過ごす事の淋しさからだったけれど、それは徐々に日常とな

もっとみる
なんにもないけど、なんでもある

なんにもないけど、なんでもある

わたしの最近の休日の過ごし方は、まず8時過ぎにゆっくりと目を覚まし、コーヒーと軽食を食べながら小一時間ボーッとすることから始まる。
特に予定は無いけど、なんとなく身なりを整えてから掃除洗濯を熟していく。その後は映画やアニメ、音楽鑑賞をして過ごす事が多い。

すっかり「おうち時間」が板についてきた最近の休日の過ごし方。

この文章だけみれば、ただの休日だと思うかもしれない。
ただそれが積み重なるとど

もっとみる