見出し画像

お年玉の使い道

お正月休みも終わりそろそろ
お仕事エンジンがかかり出した頃でしょうか
休み明けの疲れが出ている頃でしょうか。

こんにちは、ゆうかです。

私は母が管理派だった

ちょっとお年玉の話をさせてください。

お正月気分なんか抜けちゃったよ〜
って感じですか?すみません。

子どものお年玉って
みんなどうしてるのかな〜って
気になったんです。

私はもう、もらう側ではなく
渡す側の人間になってしまったのですが
子どもの頃ってお年玉どうしていましたか

私は、もらったお年玉は全て
母に渡していました。

ただ1つだけ我が家には
お年玉にはルールが設けあって
好きなものを1つだけ買っていい
というもの。

だから毎年
今年は何を1つ買おうか
すごくすごく悩んで
コレだ!というものを
買っていたように思います。

1番記憶に残っているものは
洋服だったかなぁ〜

でも好きなものを1つだけ買っていい
というルールだったので母にプレゼンをして
お年玉で全身コーデを買いました。

さてはて

母に全額渡していた残りのお年玉は
結局どこに行ったのか未だ知りません。

私の母の事だからほぼほぼ
お酒と趣味に使ったんだと思います。

子どものお年玉

自分自身が母になって
かれこれ2年とちょっと

子どもが1人から2人に増え
今年もお年玉をいただきました。

まだ子どもが2歳と、9ヶ月の2人なので
自分のほしいものが明確にあるわけじゃないし
自分たちで管理できる歳でもないので
勝手に全額貯金しています。

お金に詳しい方が見たら

投資に回しましょう!
贈与税がどうたらかんたら~

とか言われてしまうかもしれません。
詳しくないのでごめんなさい、、

今もらっても、

少し前に面白いお年玉の話を聞きました。

子どものお年玉を全額貯金していたAさん

成人した息子に貯めていたお年玉を
全額渡したそうです。

「これから、自分のために使いなさい」

でも息子さんは

「今もらっても・・・」と感じたそう

息子さんは

「お年玉をもらった時に
その時ほしいものを買って遊びたかった」

親心でAさんは貯金していたけど
息子さんはその時にしか使えない使い方がしたかった。

自分に置き換えてみたらどうでしょうか。

子どもの時にしか使えない使い方をしたかった?
大人になってから、お年玉をもらうほうが嬉しい?

大人になってからもらった方が
使える幅も広がっているので
有意義に使えそうな気もしますが

子どもの時、あの一瞬
みんなと一緒にゲームをするために!
そんな使い方もまた有意義ですよね

みんな子どものお年玉どうしてる?

軽く調べてみると子どもの
お年玉の使い方は貯金が大半でした。

お年玉の使い方ランキング

1位 貯金
2位 おもちゃ・カードゲーム
3位 ゲーム機・ゲームソフト
お年玉の平均相場

未就学児(3歳〜6歳) 約¥1,000
小学校低学年 約¥2,000
小学校高学年 約¥3,000
中学生 約¥5,000
高校生 約¥5,000以上¥10,000未満

気になる方はコチラ👇


ちなみに金額はコチラ👇

やっぱり貯金する方が多いんですよね
子どもの年齢にもよるかもしれません。

みなさんは子どものお年玉どうしてますか?

もし私が今お年玉をもらって
自分のために使えるなら
やっぱりまた全身コーデを買うかな

うーーーーん

でも、今だったら本かな
学びに使いたいなぁ

もう、お年玉はもらえないけど
想像するだけで
ちょっとワクワクしますね。

この記事が参加している募集

不定期更新で記事をぽちぽち書いてます。サポートをいただけるとスタバでリフレッシュしながら書くことに活用させていただきます!