見出し画像

男性上司が部下に生理と言われたら?

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は下記のリンクから、ラジオをお聴きください。
✿ワーママのシンデレラタイム✿ on Stand.fm

概要

・男性上司からの出社要請
・生理で体調が悪いことを言うべきか?
・結局なんと答えたか
・悩み

 #生理 #管理職 #コミュニケーション #男性上司 #月経 #スケジュール管理  

前提

・コロナ以降ずっと在宅勤務
・それでもたまに出社することもある

今週の出社要請

・昨日、上司から電話がかかってきた
・最近一緒に仕事することのなかった上司
・新しい仕事の指示をするとのこと
・上司「差し支えなければ、明日出社して」
・出社すること自体はOK
・でも今日、生理が始まったから、明日もまだ体調絶不調

生理で体調が悪いことを男性上司に言うべきか?

・生理の時は体調が悪い
→お腹、腰、頭が痛い、怠い、眠い
→疲れやすい、集中力が落ちる
→パフォーマンスが普段の3割くらいまで落ちる
・上司はわざわざ出社して、私との対面コミュニケーションの機会を持とうとしてくれている
・せめて1日延期してもらえると、体調がだいぶん良くなることはわかっている。
・2日延期してもらえたら、体調がV字回復して絶好調になることもわかっている。
・こんな絶不調のタイミングはできれば避けたい
・毎日出社しているときなら、普段ちゃんと仕事していることがわかっているので、たまに体調が悪くても「そんなこともあるよね」で済むと思う
・でも今みたいに出社することがほとんどない場合は、たまにあったときの印象が大事だと思う
・私の信用に関わる
・相手が女性や、男性でも日頃からコミュニケーションの機会が多い人が相手なら言いやすいけど、今回の相手は言いにくかった

結局なんと答えたか

・私が回答に1~2秒くらい間があったので
・上司「日程は融通できるよ」
・私「じゃあ、1日だけ延期してもらえますか?」
・上司「いいよ」
👇
・結局、1日だけ延期してもらって、体調がまあまあ悪いくらいの時に出社してその上司と打ち合わせすることになった

悩み

・今回は延期したい理由を聞かれなかったから何も言わなかった
・日程変更のお願いって、基本的には理由を言うのがマナーだと思う
・正直に「生理だからです」と答える?
・適当なウソをつく?
・私としてはここは正直な理由、生理と伝えたい
→相手との機会を大事に思っているから、ちゃんと体調が戻ってから、できれば体調が最高の時に、大事な仕事をスケジュールしたい、と言った方が、誠意が伝わると思う。
・でも世の中には男性に生理のことを話すのは良くないと思っている人もいる(私の両親)
・生理ということで、相手に不快な思いをさせるのは避けたい。
・大人だからウソも方便というか、円滑なコミュニケーションのためのツールとして、優しいウソはあっていいと思う。
・でもウソは苦手なの。苦し紛れのウソをついた方がマシなのか?

何か思うことなどありましたら、お気軽にコメントやレターを頂けると嬉しいです。

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は下記のリンクから、ラジオをお聴きください。
✿ワーママのシンデレラタイム✿ on Stand.fm

頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。