見出し画像

3歳男女双子のママがジェンダーについて考える【子育てと性差】

概要

・自分のミスに気づかされました
・ジェンダーに対する私の考え

関連する放送👉#163【男女双子育児】女装したがる息子
https://stand.fm/episodes/6153923aecd7220006adb108

noteに参考情報など載せています👇
https://note.com/yuka_twinsmama/m/m0f75d622e926

#ジェンダー #性差 #性差別 #LGBTQ #子育て #双子育児 #男女双子 #ワーママ  

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は、ラジオをお聴きください。

プロローグ

・先日、「息子が娘のワンピースやスカートを履きたがるんです」というお話をしました
・そんな息子に私が親としてどう対処したら良いのかわからなくて悩んでいます
・これに対して、コメントやレターをいただき、大事なことに気づかせていただきましたので、今回はそれをシェアします

自分のミスに気づかされました

・お名前は伏せますが、ある方からとても丁寧で思いやりと優しさにあふれるレターをいただきました
・そのレターを読ませていただき、改めて客観的に息子の言動を振り返り、事実を整理できました。

・彼は自分が可愛くなりたいとは思っていない
・娘のスカートやワンピースに興味がある
・男の子用の服(ズボン、車、恐竜、青・グレーなどの寒色系)を特段イヤがらない
・息子には「スカートは女の子の服」という知識がない

・これを踏まえて、この方が助言してくださったとおり、
私が親としてまずすべきことは息子に「スカートは女の子の服」という一般常識を教えることだと気づきました!
・これについては放送のコメントでも教えていただきました。
・大事なことに気づかせてくださって、本当にありがとうございます!

ジェンダーに対する私の考え

というもの、私はこれまで子育ての上で、子供たちにジェンダーに関する言葉がけにとても気を付けていました。
(現在進行形ですが。)

ジェンダー(gender)とは、生物学的な性別(sex)に対して、社会的・文化的につくられる性別のことを指します。世の中の男性と女性の役割の違いによって生まれる性別のことです。たとえば、「料理は女がやるもの」って考えている人、いますよね?料理=女のシゴト。でも男で料理上手もいるのに?この性別がジェンダーです。
※独立行政法人国際協力機構より引用

・生物学的・肉体的に男女の差があるのは事実
→妊娠・出産ができるのは女性だけ
→男性の方が一般的に女性よりも体が大きく、筋肉量も多い傾向にある
・こういう生物学的な性差によって男性と女性とで期待役割が変わってくるのは自然なことだと思う

でも、この社会的・文化的につくられた性別(ジェンダー)によって差別をするのは良くないことだと思っています。

こういう考え方に批判的
・父親が一家の大黒柱として、一番稼がなければならない
・育児・家事などの家のことは母親が主体になるべき
・息子は稼げる男に育てる
・娘は可愛いお嫁さんに育てる
・女性はどんなときも男性の意見や立場を立てる
などなど

「男の子(女の子)だから」
「男の子(女の子)らしく」

・こういう言葉を子供たちに言わないように意識している
・私の友人や職場の同僚には、性的マイノリティの方や女装をしている男性もいる
→彼らの悩みや苦しみを多少は知っているつもり
→そんな彼らを見て、私は子供たちがどんな個性のある子でも、それを肯定して自信をもって生きていける人に育てたいと思っている
・むしろ、「人と違うところはチャームポイントだ」くらいの心構えです
・なので、私個人としては、息子が女装をしていても、それで小学校にあがっても、別に構わないと思っている
・それで息子が幸せなら、人の目を私は気にせずにいられる自信がある
・でも彼が不要なところで傷ついたり悩んだりするのは避けたい
・親として彼を守るための知識を与えていく努力が必要ですね。
・ここでは、「スカートは女の子の服」という一般常識を教える必要があると気づかされました
・私がジェンダーに気を付けすぎていて、うちの子たちはジェンダーに関する知識がない
・これはジェンダーの一種でこの常識を私は息子に押し付けたくないけど、彼が何も知らずに、周りの人に変な目で見られたり、心無い言葉に傷ついたりするのを避けるために、彼を守るための知識として淡々と教えておいてあげようと思う
・そのうえで、彼らの選択を見守り、支えてあげたい

・ここまでの話で私の息子が女装趣味の性的マイノリティーなのか、と思う人もいるかもしれないけど、まだわからない
・彼は休日に娘と同じワンピースを着たがるけど
・それ以外の点では、今のところとても男らしい男の子
(ファッション、遊び方、憧れの対象)
・また、幼少期には性差の認識が曖昧だったり、自己理解が未成熟だったりして、ファッション(自己表現)がへんてこりんな人も珍しくないと思います。

終わりに

・子供たちがどんな風に育っていくのか、楽しみであり、その過程で悩むことも多々あります
・それをこうやってスタエフでお話し、聴いてくださっている方からいろいろ教えて頂けて、とってもありがたい。
・これからも聴いてくださっている方と一緒に、暮らしをもっと明るくできるような気づきや学び、時には悩みをシェアしていきたいと思います。

もし何か気になるテーマなどありましたら、お気軽にレターやコメントなどで教えていただけると嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

参考情報

ジェンダーとは(独立行政法人国際協力機構)


※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は下記のリンクから、ラジオをお聴きください。
✿ワーママのシンデレラタイム✿ on Stand.fm

https://stand.fm/channels/60765b6dbe8d4428b9c28a4c


頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。