見出し画像

【NEW発芽大豆ミート】美味しくてヘルシーなたんぱく質

概要

発芽大豆フレーク"SOYCLE"って何だ?
https://soycle.com/

詳細情報はnoteに載せています
https://note.com/yuka_twinsmama/m/m0f75d622e926

関連する放送 #SDGs #健康 #ヴィーガン 
#64 映画で楽しむスポーツ栄養学
https://stand.fm/episodes/60d27b40f748e300065520de

#70 あなたも今日からプラネタリー・ヘルス・ダイエット♪SDGs
https://stand.fm/episodes/60dbcb45b22b1100068299cd


#soycle #発芽大豆ミート #大豆ミート #植物性たんぱく質 #菜食 #vegan #子育て 

※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
下の再生ボタンを押してみてください。
音声を聴きながら、この記事を読んでいただくとわかりやすいです。

プロローグ

・先日、久しぶりに自分が勤めている会社へ出社した
↑普段は在宅勤務orクライアント企業でお仕事
・お昼ごはんに食べた発芽大豆フレークが美味しくて、感動した
→このフレークを使ったビーガンのビビンバ丼を食べた
・「これ何だ?」と思って、お昼休みにいろいろ調べてみた
・これは大豆ミートみたいなものだけど、もっと美味しくて手軽

発芽大豆フレーク"SOYCLE"って何だ?

What’s SOYCLE
ソイクルについて
ソイクルはいわゆる大豆ミートの一種ですが、
既存のものと大きく違うところは、
植物性油脂の製造時における副産物ではなく、
発芽させた大豆から作っていること。
高タンパク・低脂質の理想的なヘルシーフードです。

※https://soycle.com/より引用

製造・販売元
株式会社上向き(本社:福岡県福岡市、代表取締役:白坂 大作)

SOYCLEの特徴
・DAIZ株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:井出 剛、以下「DAIZ」)の特許技術である「落合式ハイプレッシャー法」によって発芽した大豆から作られる植物肉「ミラクルミート」を使用
・従来の大豆ミート製品と比べると「(発芽大豆を使用しているため)旨味・栄養価が高い」「(異風味が少ないため)手軽に調理できる
・バリエーション豊かなレシピをInstagram(@soycle)にて公開
→即フォロー
・常温保存可能
・商品名:SOYCLE 発芽大豆フレーク
・価格:490円(税込)/100g
→調理をすると水分を吸収して、約3倍に膨れる
→つまり、SOYCLE100g=お肉300gに相当する
→決して高価な食材ではない
・詳細はnote参照

畜産肉との栄養価の比較表

画像1

普通の大豆との美味しさ比較表

画像2

まとめ

SOYCLEという発芽大豆ミートについてご紹介しました。
①従来の大豆ミートよりも美味しい
(大豆を発芽させることにより、アミノ酸、ビタミン、ミネラルがぐっと増加)
②お肉と比較しても全く引けを取らないくらい栄養価が高い
③従来の大豆ミートと違って、水戻しが不要
→調理が簡単
→うどんのトッピングを天かす→SOYCLEにするレシピがインスタに載っていた
→ただ振りかけてそのまま食べれる手軽さが凄い
④常温保存ができる
→災害時の非常食としても便利

・私は普段、お肉の代わりに大豆ミートを使って、麻婆豆腐とかピーマンの肉詰めとか作っていますが、やっぱり水戻しが面倒だと感じていた。
→SOYCLEは水戻し不要ってところがとにかく便利だと思った。
・フレークタイプなので、従来の大豆ミート(ミンチタイプ)と比べて噛み応えが軽い。
→人ぞれぞれのお好み
→唐揚げなどに使用できる「発芽大豆ブロック」が近々発売される予定
・私のチャンネルでは、これまでにもお肉やお魚をあまり食べない菜食生活のメリットについてご紹介してきました。
→動物愛護の観点から、精神的な負担が減る
→菜食は人間の健康のためにも良い
→水の節約になる(ハンバーガー1個作るのに使われる水は約2400リットル(浴槽15杯分の水))
→使われる牛肉用の牛を育てるのには水の他にも飼料が必要で、その飼料を栽培するのにも大量の水が必要になるから、とのこと。
→つまり、SOYCLEのような植物性のたんぱく質をお肉の代わりに食べるようにすると、水の消費量をグッと減らせるということ。
・植物性たんぱく質源の選択肢が増えるのは嬉しい
・ヨーグルト→豆乳ヨーグルトだけでなく、カシューナッツヨーグルトとかも身近なスーパーで買えるようになったらいいな
・ランチ(ビーガンビビンバ丼)を買ったお弁当屋さんでSOYCLEが売られていた
→買いたかったよ~
→時間がなくて断念
→WEB注文できる
→この放送の概要欄にSOYCLEという商品のリンクを貼っておきます
→今回のお話に関連する、私の過去の放送回のリンクも貼っておくので、タイトルだけでも見てもらえると嬉しいです
・今回のお話はnoteの方に詳しく書いています

さて、いかがでしたでしょうか?
少しでも「良かったよ」って思ってくださった方はいいねボタンを押していただけると励みになります。
植物性たんぱく質食材について、何か他におすすめのものなどありましたら、コメントやレターで教えていただけると嬉しいです。
シェアも大歓迎です。

私のチャンネルでは常にレターを募集していますし、シェアも歓迎しています。
聞いてくださる皆さんと一緒に、暮らしをもっと明るくしていけるような学びや気づきを配信していきます。

それではまた。ゆうかでした。


参考情報


※この記事はラジオ番組「ワーママのシンデレラタイム」の台本です。
興味をもってくださった方は下記のリンクから、ラジオをお聴きください。
✿ワーママのシンデレラタイム✿ on Stand.fm


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

頂きましたサポートは、これからの創作活動に大事に使わせていただきたいと思います。