見出し画像

いざっ、YouTube バズる世界へ。

この2日。動画制作のために、この身を捧げました。ショート動画を5本も制作できました。中でも、ずっと投稿したいと思っていた内容を投稿できました。

下記の記事。皆様、覚えていますか?「私は太古の昔から、プレイしていたガチ勢じゃー」と吠えまくった記事ですね。これを1分の動画に収めました


有名YouTuber ガンガン真似するべし

179本これまで動画を、投稿してきました。やっと「動画に慣れる。制作を好きになる」まで到達したことで、気持ちに余裕が生まれました(我が子 帰省中。集中しやすいのは、大きい)
今年の3月から、隙間を見つけてチマチマ縫うように、動画製作に取り組んで参りましたが。やーっと、苦行から脱出したように感じます。

動画が伸びるために行う、5つのこと

◯大事な部分だけ、字幕化(文字追うのが大変。ごちゃつきをなくす)
◯字幕化する部分を、吹き出しのようにすることで「文字の位置を固定・かつ華やかにする」

ねえ、この文字打ち込むことろ、可愛いでしょ?
画像を加工したんだよ。
左の列。ポケモンは、私の手持ちにいたポケモンだよ

◯皆様が動画をクリックするか判断する「サムネ画面」
どうぶつの森のレイアウトもそうですが「ごちゃついた方が、派手。見栄えよし」の傾向があります。動画をクリックさせたいと思わせれば、勝ちです

動画の「あー、この場面 ポケモンの表情 最高か」を切り抜いただけで、ほらご覧あれ。なんとも華やかな画面の完成!!!

くー、可愛さに悶え苦しむ


動画 こんな感じで作ってるよ

じゃーん

結論から言う。タイトルで「◯◯について解説」と説明しているので、動画内では「これについて解説します」なんて言いません。説明することは3つあるよと、要約して話出します。動画はプレゼン能力なんですね

動画の下の部分は、黒くなるよう編集しています。文字が見やすくなる配慮ですね。そこに、先ほど画像制作した「コメントを打ち込む枠」に、解説の言葉(要点)だけを打ち込みます。読む言葉と、打ち込む言葉は別です。


BGMのこと

最も気をつけるべきは、BGMです。注意すべきは2つです

◯メタルなどの曲と、癒し系の曲。音量が同じでも聴いた時に「あれ?メタルの方がうるさい」と感じます。そのため、激しい曲を使用する際は、かなり音量を下げます。何度も聞き直して調整を取ります。

◯ゲームの環境音は「必要な部分」だけ利用します。ニャースの小判がばら撒く音など「動画で必要だと思った部分」だけ抜き出すイメージですね

は?なんでこんなこと、まとめたの?

メタバースの会社が「Twitterやfacebookなど、ある程度 影響力のある人間か判断して採用の判断材料にすると公言しています。下記の企業です


そう、今や時代は「即戦力」の判断はネット頼みなのです。先日YouTubeで「偏差値70オーバーの高校出身の方が、Twitterのダイレクトメールで大手企業に内定した」というものを見ました。そう、大手企業でさえ「優秀なら、抜け道を用意する(かなり稀)」そんな状況に段々、なってきたのです。

今のうちに、アカウントを大きくして。我が子が大きくなったときに「ネットリテラシー、YouTube運営が現役の母」が味方なら。あと12年後の自分が楽しみです。ほほほー、やべえ母ちゃんがサポートしますわ〜

会社勤めの時も感じましたが「現場が最強で、いかに優秀かが大事」で会社の命運が変わります。現役であれ、いつまでも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?