見出し画像

22『一言』で、前向きに生きる人になる!

今日もありがとうございます!
新たな選択肢をつくりだす!発明デザイナーの今井雄仁です!
[記事:発明デザイナーって何?]

ついつい「疲れたー」と言ってしまう事はありませんか?
そんな時こそ、人生開拓のチャンスです!

「疲れた」というのは、
あなたが自分なりに「頑張った」「よくやった」からこそです。

なので「あー、つかれた」を、
今から「あー、よくやった!」にしてみましょう!

わざとらしいくらいでOK!

そうすると、今日も一日よくやったな。頑張ったね。
と、毎日良い気持ちで過ごすことができますよ!

さ、ら、に。

あなたの近くの人が、「疲れたー」といったときも、チャンス到来です!

例えば職場の人なら
「お疲れ様! 頑張りましたね!」

とか

友達や、仲間、大切な人には
「今日も、よくやったね!」

とか、

家事をやってくれた家族には
「おつかれさま、今日もありがとう!」

と言ってみましょう!

ちょっと勇気は入りますが、、。

では、
逆の立場で考えてみましょう。
そう言ってもらったらなんだか元気が出ませんか?

「今日も良くやったね!」

そういう人と一緒に過ごしたいと思いませんか?

私も意識して、これを実践してみて、
より良い時間を過ごせていると思います。

この一言を工夫してみると。
自分も、周りも、気持ちよくなって、少しづつ、
より良い人生に向かっていくはず!

結論:今日からあなたも「一言で」
「日々前向きに生きる人!」になる!

さあ、一緒により良い未来をつくっていきましょう!

☆ご感想、コメント気軽にしてくださいね。☆
☆やってみたよ!とか言われたらさらに嬉しいです☆

⇒目次へ行く!⇒
「発明デザイン思考」があなたにとって新しい選択肢になりますように!

関連記事

8「本当の意味で人間に優しいロボット」
34:思いやりのある看護師さんに衝撃をうけた

グッズ

赤ずきんちゃんマグカップ

☆追伸
AI音声を入れてみました。

https://www.youtube.com/shorts/LF_QFzm5Rcc


私は、子どもたちの学びや気付きが世界を豊かにすると考えており、クレジットカード等を持たない方でも読めるように基本的に無料での記事公開をしております。また、発明デザイン研究所はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)への寄付を毎月行い、難民の子どもたちの教育機会を支援しています。