見出し画像

noteの交流ってなんだか楽しい!?

こんにちは。高松です。

今年の5月だったかnote大学に出会って、更新頻度が増えたんですが、淡々と書いていることが多く、ちょっと更新ができずに過ごすことが多かったです。

でも気を取り直して更新を再開したのですが、先日の「巨大樹を探す旅」が話題に取り上げていただいたりして、少し交流(?)ができて「楽しいかも!?」って感じだしました😁

数日前にnote大学オーナーのひな姫さんが話題に取り上げてくれ

それがメールやお知らせに上がってくる。

スクリーンショット 2021-10-04 5.55.32



Nadeshico|SRライダーさんがサポートしてくれてオススメまでしてくれて、それがお知らせに入る

スクリーンショット 2021-10-04 5.57.54

さらに記事にもしてくれて

それがお知らせにも

スクリーンショット 2021-10-04 5.59.20

なんかそれだけで嬉しいし、お互い少しコメントのやりとりなどができて、交流が始まることで「noteって楽しくなっていくんだな」という実感が持てました🤣


ただ義務的に更新するだけではなくて、交流が生まれてnoteの真価が発揮されるんだということが、朧げおぼろげに見えてきました♪


私がこの感覚になれたのはnote大学に入学したからだと思うし


そのきっかけを作ってくれた沙々良まど夏さんに感謝です💖



そうこうしているとひな姫さんから共同運営マガジンに招待が届いていました。

スクリーンショット 2021-10-04 6.08.29


私も予期せぬ方向に展開が広がることがあるのか?と思いますが、お言葉に甘えて参加させてもらおうかと思います。



これからもよろしくお願いします💖



今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

もしよかったらスキやシェアなどよろしくお願いします。




🌈マガジン




#スキしてみて #note大学 #交流





この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

いただいたサポートは皆さんに還元できるように勉強やクリエイター活動に使わせていただきます。 ありがとうございます!