マガジンのカバー画像

小さな旅シリーズ

12
〇〇と小さな旅の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ゴムボールみたいな自分

日曜日の話
 5/28近所のお店で朝市のイベントがあった。
 自分は毎月開催されるイベントには毎回参加していた。そこではいつも会う人、初めて会う人、など色々な出会いがある。そんなイベントで自分が感じた事のお話し。

①相席した時の話

 朝市の日、パラパラと雨が降り、晴れとは言えない天気だった。屋根のついたテーブルには限りがあり、おひとり様だった自分は相席をしてもらった。相席してもらった人たちの話

もっとみる

小さな旅など

嫌な気持ちと元気

 最近、新しい場所、新しい人、新しい生活慣れないことが続いて疲れていた。今までなら自分の中で嫌な気持ちが生まれた時は自分の中で無理矢理納得させることが出来ていた。新たな生活が始まって4日後他人を妬む気持ちや謎のイライラに心が支配されていた。いつもなら無理矢理納得させる事が出来ていたがその時は自分で自分を納得させることが出来なかった。次の日は休みだった。午前中に用事を済まして午後

もっとみる

自己ビジョンの具体化②と小さな旅

自己ビジョンの具体化②

 自己ビジョンのブラッシュアップの為の具体化その2。
 今回はもう一つの自己ビジョン「人と関わること」についても考えてみる。
 自分のもう一つの自己ビジョンが「人と関わること」と言う事で、まずはどう言うふうに関わるのが、自分にとっての豊かさ(楽しさ)なのかと考えると関わり方じゃなくて関わる事が大事と思った。

小さな旅

前回の記事も是非。

自己ビジョンの具体化①と小さな旅

自己ビジョンの具体化①

 自己ビジョンをブラッシュアップするために具体化をしてみようと思う。

 今回は自分の自己ビジョンの内の一つ「人との会話」について考えてみようと思う。
 まずは「人との会話」で自分がどういう時に楽しさを感じるかを考えたら、自分は「人に話す時」と「人の話しを聞いている時」だと思った。これで具体化出来たとは思ってはいないけど、なんとなく深掘りはできたと思うので考えてみて良かっ

もっとみる

小話と小さな旅


1.小話1.300円の話 

 電車で旅行した時何も考えずにまず乗り換え先の駅までのきっぷを買って、そこから残りの目的地までのきっぷを買った。
 帰りはまとめてきっぷを買ったの。そして行きのきっぷの合計と帰りのきっぷの値段を比べたら帰りのきっぷの方が約300円安かったというお話。

2.少し嬉しかった話

 日曜日の夕方妹を迎えに行って少し早めに着いて、スマホをいじっていたら間違えて2、3年くら

もっとみる